
少し前まで、相模湖リゾートプレジャーフォレストという名前でした。
男子ってやたらSASUKE好きじゃないですか?
こちらは子ども向けのSASUKEが楽しめます
もっと難易度の高いアスレチックもありますが、高さがハンパなく見てるだけで怖い
小学生にはちょっと早いかな私もムリー
あとはこの手の遊園地にいくとかならずチャレンジする立体迷路。
隠し扉のようなものがあったり、凝っていて楽しいのですがアップダウンがあり腰にくるので大人は注意
バギーもけっこうな高所を走るのでスリル満点
連休なのに空いていて何回もアトラクションに乗れました
フードコートも席取りとは無縁で快適


廃校をリノベーションした化学体験施設。
白衣を着て実験できたり、食品サンプルやキーホルダーを作ったりできるワークショップなど楽しめます
カフェもあり、元学校らしくメニューには揚げパンも
今月まだディズニーの予定もありますが、そこでしばらく1日がかりのお出かけは封印かな。。
私が遊園地大好きなので淋しいです
せっかくなので、まだブログに書いていなかった(と思う)おすすめ遊園地を
八景島シーパラダイス
水族館も遊園地も楽しめる!
ここにも立体迷路あります。
島内にホテルがあるのですが、宿泊者特典でオープン前のふれあいラグーンに入れ、イルカにもタッチできました🐬
釣り堀があり、子どもが釣った鮭をフライにしてもらったのが美味しかった思い出
富士すばるランド
こちらももちろん立体迷路あり
バギーが大きくてすごい揺れで迫力でした。
でもなんと言ってもカード迷路ぐるり森!
これも各地の遊園地にあるアトラクションなんですが、小学生男子はハマると思います。
迷路の最後にカードがもらえ、そのカードでバトル。
強いカードが欲しくて何周もしてました
志摩スペイン村
パルケエスパーニャ♡
これはかなり前に夫婦で行きましたが、子どもたち連れて行ったら楽しいだろうなぁ。
スペイン風の街並みがキレイ
関東からだとアクセスちょっと難しいのが
受験が終わったら、、と思いますが、中学生になったら親と遊園地なんて行ってくれないのかなー
私も年々絶叫系に弱くなっています。。