昨日は1日お神輿を担いできました祭太陽


暑かった〜

一緒に歩いているだけの私も汗だくアセアセ



違う自治会から参加させてもらったのですが

子どもの参加が減っているとのことで

QUOカード、ドーナツにおにぎりお菓子などなど、たくさんご褒美をいただき、疲れを忘れてほくほくで帰ってきた兄弟ですニコニコドーナツ




ちなみに夏期講習がお休みだったお盆の期間は、これまた違う自治会で盆踊りの太鼓を叩かせてもらいました花火



ここでもアイスやお弁当の差し入れをいただいたり

練習期間の間にお友達ができたりで

手にマメを作りながらも4日間、楽しく参加しましたおねがい


完全アウェイで知らない子ばかりの中、長男のコミュ力にはほんと感心させられます気づき




家族でお祭りは大好きなのですが、なかなかご縁がないとする側にはなれなくて

少子化のおかげ?と言ってはアレですが

お祭りを維持するために外部へ募集するところも今後増えていくのかもしれませんキョロキョロ





さて本日は志望校判定テスト電球



良いのか悪いのか全然わかりません。


算数が、最後3問終わらなかったのと、円すいの面積の出し方を忘れた〜オエーとのことで5問バツレッド

もうちょっと取って欲しかったけどハッ



国語以外の自己採点です

メモしてこなかったので聞き取りで鉛筆


算数 125/150

理科   94/100

社会   86/100



恐らく素点が明日、結果は木曜日かな?

今週は早帰りの日が多いので、早めにテスト直しをしておきたいです。



今回、初めてテストに腕時計をしていきましたねこクッキー

時間配分考えて!とか言いながら教室に時計が無いこともあるらしく、かわいそうなことをしましたガーン


時計を見ることにも慣れていかないとですね泣き笑い