なんとか体調も回復し、無事組分けを受けることができました![]()
午前中に理社を詰め込めるだけ詰め込み![]()
もらってきた組分け過去問に答えの無いものがあり、夫婦で必死に予シリをめくりました![]()
パパ、丸つけ間違ってるよ![]()
ママ、日本書紀の紀が記になってるよ![]()
とかえって足手まといだったかも![]()
小5社会、下巻からいよいよ歴史が始まりました![]()
そして、去年三内丸山遺跡に行っていたのにブログに書いていないことを思い出しました![]()
今回の組分け範囲です![]()
東京駅からはやぶさに乗って、新青森まで![]()
![]()
乗り換えてまずは青森駅。
青森魚菜センターへ。
お昼にのっけ丼を食べました![]()
購入したチケットと引き換えに、ごはんの上に好きな具材を乗せてもらいます。
子どもたちも真剣に選んでいました![]()
楽しい&おいしかった〜![]()
海を見たりお散歩しつつ、ルートバスのねぶたん号で三内丸山遺跡へ。
敷地が広く、暑い中なんとかまわりました。 ![]()
中のミュージアムも見応えたっぷりでしたが、勾玉つくりに時間を費やしてしまい早足で見ることに。
もっとゆっくり見たかったー![]()
りんごジュースしかない自販機にびっくり![]()
ちょうど天体の勉強をしたところだったので、
天文台がある弘前市の『星と森のロマントピア』に宿泊![]()
弘前城にも行きましたが写真にすべて子どもたちが映り込んでました![]()
現存12天守のうちの1つです。
アップルパイだけが載っているアップルパイガイドマップ![]()
アップルパイ、ものすごく美味しかったです![]()
弘前市りんご公園![]()
りんご狩りしたい!という子どもたちのリクエストで急遽行きましたが、真夏でもりんご狩りができました![]()










