暑いですね〜
今日もたまったテニスの振替を消化してきました
観ているだけで暑いー
貴重な塾のない1週間。
たくさん遊びました
遊びに来た人数の最大が、我が家の兄弟含め小学生男子7名+女子1名…うるさいのなんの
毎日だとキツイでしょうが
普段長男はなかなか遊ぶ時間がないので、楽しそうにしているのが見られてよかったです
勉強は軽めに、
そろばん・暗算のセット、でる順計算(まーだ終わってない…)と、高速基礎マスターの入試実践を。
今日から夏期講習スタートです
夏休みに向けて、今年行った室内のスポットを
ハリーポッターのスタジオツアーです
オープンからちょうど1年。
私、原作は大好きですが映画は1話くらいしか観たことがなくて
それでも大きなセットや様々な仕掛けを充分楽しめました
ここが1番感動したかな
撮影した写真と背景とを合成してくれて、映画の世界に入ったような感覚を楽しめるスポットがいくつか。
ものすごく課金しなきゃいけないのかと思ってたのですが、購入が必要なのは最後のホウキに乗って飛ぶシーンの動画だけでした。
(可愛くて結局買ってしまいましたが)
クィディッチの試合を応援するシーンや、動く肖像画になれるのは無料でダウンロードできます
夏休みはワークショップも開催するようです
https://www.wbstudiotour.jp/summer-workshop/
こちらは室内遊園地の定番、ジョイポリス
お誕生日当日は無料なので、昔よく行きました
今でもお誕生日サービスはあるようです。
カップル向けかと思っていたけれど、小学生でも楽しめるアトラクションがたくさんありました
うちの兄弟がはまったのは逆転裁判のアトラクション。
逆転裁判のゲームそのままで懐かしい!
館内をうろうろして手がかりを探し、最後は意義あり!と証拠を突きつけます。
意義ありのタイミングがなかなか難しかったです
館内そんなに広くないので、子どものみパスポート購入で、大人は座りつつ様子を見る感じでも良さそう。
最後に豊洲の千客万来にある万葉倶楽部
https://tokyo-toyosu.manyo.co.jp
千客万来、できた当初はインバウン丼なんて言われてましたがやっぱり全体的にお高めかも
でも万葉倶楽部の中のお食事処はわりとリーズナブルでした。
私は1人分のチゲ鍋を
辛いお鍋って子供がいるとなかなか頼めないから、1人分って嬉しい
夜景が綺麗でした
浴衣やタオルの貸出があるので手ぶらで
休憩の席もたくさん、漫画もあるので1日のんびりできます
5年生の夏、意外にまだ遊べると思ってるんですがどうでしょうかね…?