GWは毎年恒例、夫の実家でのBBQや潮干狩りなど波




潮干狩り、子供の頃から大好きなんです飛び出すハート




三番瀬海浜公園へ行ってきました爆笑


こちらはセブンチケットで前売券の購入必須。


GWは売り切れになるので、お天気の兼ね合いもありますが少し早めの購入がおすすめです。



駐車場解放の1時間前に到着し、

並ばずに駐車できましたイルカ




潮が引くまで数時間。

海辺にワンタッチ式のテントを立てて、お弁当を食べたりヤドカリやカニを探したりおにぎり



環境学習舘も、ゲーム的な展示が多く楽しいですキラキラ

https://www.sambanze.jp/facility/museum/






スター持ち物


下三角テント

下三角クーラーボックス(行きはドリンク、帰りはアサリを持ち帰る)

下三角バケツ、くまで

→くまでは我が家はレンタルです。

下三角食べ物、飲み物(飲食店ありますが激混みタラー屋台も出ていました!)

下三角着替え、タオル

→子どもは水着の方がいいかも?

下三角日焼け止め

下三角帽子

下三角サンダルか長靴

→子どもは結局濡れるのでサンダル。マリンシューズ的なものがあればなお二重丸

私は濡れたくないので長靴です。  



だいたいこんな感じでしょうか?

あとはプールに行った時に使う防水ケースを首から下げて、スマホや小銭を入れていますニコニコ





去年の採りすぎを反省して、今年は1kg以内におさめました泣き笑い


計量時に、これは食べれる貝ですか?と質問している人がいて我が家も便乗。




スマホとにらめっこしながら選別したので自信ありでしたがニコニコ


『これはハマグリの赤ちゃんだね〜』と係の人グラサンハート

赤ちゃんでもハマグリはハマグリ、とっても美味しかったですラブ

むしろ近所のスーパーのものより大きかったですおねがい





星アサリ

小ぶりで、模様が色々キラキラ

食卓で見慣れているのでわかりやすい?



星ハマグリ

貝が分厚く、キッチリ閉じています。

コロン、つるんとした感じ。








星シオフキ

砂が多く、食べにくいので持って帰らない方が良いですアセアセ

ぷっくりとしていて、白〜茶色っぽいものが多く模様が似通っています。

貝の閉じているところを見ると薄く、ハマグリとの違いがわかりますおねがい








普段あまり日光を浴びないので、妙に疲れました笑い泣き

来年も行けるかな?


塾も始まり、日常が戻ってきたと思ったらもう週テスト。場合の数、図形よりはマシなようですが雑なうちの子はどうでしょうか泣き笑い