夏期講習、8月特訓と駆け抜けた夏休み
なんとかお休みなく完走できましたが
体調を保つのも一苦労ですよね
皆さまお疲れさまでした
私はギリッギリまで宿題をため込むタイプでしたが
7月中に終わっていると気持ちが楽ですね!
来年も早めに終わらせたいな
塾の合間を縫ってよく遊び、
病院にもせっせと通い、
(検診メインですが、歯科、眼科、耳鼻科、皮膚科…)
長男が夏休み中家から出なかったのは1日だけ。
とはいえ普段より時間にかなりゆとりがあったので、夏休み明けが怖いです
肝心の勉強は…
KKMのノルマと、最低限の宿題のみ
ふくしま式を購入したので、夏休み中に1冊終わらせようと思っていたのですが
残念ながらまだ数ページです
昨日から慌てて算数の復習を始めました。
最難関の×だった問題の解き直し
夏期講習必修編の練習問題
ひとまずこのあたりから。
長男本当に雑すぎるので、樹形図とか不安しかない
例によって対策プリントも去年の過去問もないのでどうしようかな
理科、社会は予シリをざっとさらって終わりになりそう…
天文台で天体観測、プラネタリウム、星座ポスターにトランプも買って、手作りプラネタリウムまでやったので、星だけは大丈夫だと信じたいです