気力があるうちに書くぞ〜
というわけで続いてのお出かけはこちら。
竹橋と九段下の間くらい、北の丸公園の中。
昔ランニングが流行ったころ、時々皇居周りは走っていましたが、こんなところがあるなんて当時は全く知らなかったです。
開館時刻少し前に着くと、すでに入場待ちの行列が。
残念ながら整理券が必要な実験ショーは定員オーバーでした。
小さいプラネタリウムのようなドームのプログラムはまだ空きがあったので、そちらの整理券をゲット
コインロッカーはお金が戻ってくるタイプなので、
すぐに手荷物を預けてしまい身軽に見て回れました
地震体験車はイベント等で時々見かけますが、
こちらは東日本大震災、熊本地震など体験したい地震が選べます。
運転シュミレーターもたくさん。
こんな大きなトラックも!
教育ママ的にはこういうのに興味持って欲しいところ…
整理券不要のワークショップもあったのでそちらも見学しました。
お昼は持ち込みOK
団体用の広い休憩スペースがあるので、持ち込んだものをそちらで食べることができます。
今回は温かいものが食べたかったので、館内4階の食堂でうどんとおにぎりをいただきました←ラーメンもありました笑
4階の食堂はリーズナブルですが座席数少なめ。
地下にはカフェがあってそちらでも食事ができるようです
閉館時間近くまでたっぷり楽しみました
が、まだまだ見られなかったところもあるのでまたぜひ行きたいです
帰り道、公園内にもこんなクイズがあったりして
ありがたい
千鳥ヶ淵の桜もとってもきれいでした