夏休みももう半ば
早稲田大学のユニラブに参加してきました
ユニラブとは…
早稲田大学理工学術院が主催する小中学生のための科学実験教室です。
実験や工作を自ら体験することを通じて、小中学生が科学・技術に対する興味や関心を高める機会を提供するとともに、広く大学を社会に公開することを目的としています。
なお、「ユニラブ」という名称は、University Laboratoryから生まれた造語です。とのこと
事前抽選制で、次男だけが当選しました。
長男は人数少なめのものに申し込んだためか、
残念ながら落選
次男は、入浴剤やスライム、人工いくらをつくる実験をしました
たくさんの学生さんがいらして
1人1人優しく教えてくださったのでとっても楽しかったようです
それにしても皆さんさすが優秀そうで
大勢の小学生相手にスムーズな進行、素晴らしかったです。
我が子もこんな青年になってくれたらいいなぁと思いを馳せました
実験の後は科学を使ったマジックを見て、
最後に修了証書も手渡ししていただけました

来年も忘れず申し込もう



