今日は後輩ちゃんに、
『すみれさんて20代後半くらいだと思ってましたびっくり言われてご機嫌な私です笑

お世辞でも若く言われるのが嬉しいお年頃爆笑
そこがもう年を重ねちゃってる証拠ですよね昇天ガーン


さてさて新学期からの習い事検討中です。


 新3年 長男


☆スイミング…週2日(平日)

☆幼児教室……週1回(平日)
こちらは6月いっぱいで終了。

☆そろばん……月2回(主に休日) 

☆四谷大塚…月1回マンスリー講座のみ

☆将棋…ゆるっと月1くらいで


自宅での取り組みとして、

▽Z会 中学受験コース算数・理科
辞めるか悩みましたが…
要点集中学習コースにして続けることに。
始まったらレポしますスター

▽think!think!
究極の立体、切断&展開も購入しました!
スキマ時間にやってる様子。

チャレンジタッチは解約します!!
早く手続きしなくては{emoji:アセアセ}



 新1年 次男


☆スイミング…週2回←NEW

☆そろばん……月2回

☆将棋…こちらも兄と同じく月1くらいで通えたら。

☆チャレンジタッチ…NEW
長男がやめる代わりに、次男がはじめます!




幼稚園で体操や茶道、とある楽器をやっていたので続けたい気持ちもありますが、一旦終了としました。

特に体操は、180度開脚してぺたんと顔が床につくくらい体が柔らかくなってるので、勿体無い気もするんですがぐすん
本人はサッカーがやりたいということで、スポ小に入るかお教室に通うか検討中です。


あともう一つ、気になっている習い事があり…
そちらは長男の幼児教室が終わったタイミングで入りたいなぁと思っています。


そしてそして、今は完全に四谷大塚びいきな私ですが
SAPIXもどうしても気になる存在…

入塾テストや夏期講習あたりで様子を見に行けたらなと考えていますニコニコ

ひとまずこれで新学期スタートの予定ですおやすみスター