こんばんは(* ̄∇ ̄)ノ
なんやかやと、多忙な、日々。
ですが、ディテール・アップ・邁進!!

例の如く、バラします。
写真はもう付けた後だけど(・・;)
TNカプラの、サイドを切り落とし、平らにします。
そうしたら、指であわせて、
,75(コンマ75と読む、0.75㎜の事)の、
キリで揉みます(0.75㎜のドリルで穴を開ける事)
そして、M1タップたてます。(頭が1㎜のネジが聞くように、タップでネジ穴を作るという意味)
して、タップとは何ヂャイナ?と。
こーゆー、マスカラみたいな物が売ってます。これで、ネジ穴を作るのです。
最初,8って書いてあったから、,8で、穴開けてタップたてたら、がたがになったorz
なので、,75、薄いプッチックなら、,70でも良いかも?
して、ネジ穴をホリホリしたら、M1ネジで止めます。

薄い所は、来年M1ナットで、肉増し。
ネジはねじ込む部分が、多くないとキきませんので、ねじ込む部分を、ナットで代用します。
タミヤの、起立式、ハケ付き瞬間接着剤が、便利です。

で、付きました(笑)

使用前。
コレより、良いなぁ~は、自己満足(笑)
なんやかやと、多忙な、日々。
ですが、ディテール・アップ・邁進!!

例の如く、バラします。
写真はもう付けた後だけど(・・;)
TNカプラの、サイドを切り落とし、平らにします。そうしたら、指であわせて、
,75(コンマ75と読む、0.75㎜の事)の、
キリで揉みます(0.75㎜のドリルで穴を開ける事)
そして、M1タップたてます。(頭が1㎜のネジが聞くように、タップでネジ穴を作るという意味)
して、タップとは何ヂャイナ?と。
こーゆー、マスカラみたいな物が売ってます。これで、ネジ穴を作るのです。最初,8って書いてあったから、,8で、穴開けてタップたてたら、がたがになったorz
なので、,75、薄いプッチックなら、,70でも良いかも?
して、ネジ穴をホリホリしたら、M1ネジで止めます。

薄い所は、来年M1ナットで、肉増し。
ネジはねじ込む部分が、多くないとキきませんので、ねじ込む部分を、ナットで代用します。
タミヤの、起立式、ハケ付き瞬間接着剤が、便利です。

で、付きました(笑)

使用前。
コレより、良いなぁ~は、自己満足(笑)