こんにちは(;´д`)=3



黒いヌコちゃんに段ボール箱を託したが、なんか、二度寝o(__*)Zzz


おやぢからの電話で起きる。

私:はい

おやぢ:さっきから何度もならしとろーが!

私:だから出てんぢゃん。
おやぢ:ん、わかった←本題へ。



なぜいつも、ウチのおやぢは、

携帯電話=すぐでる

の、式が成り立つのか理解しがたい。



だいたい、我が社の幹部連中の指導要領書にも10回ならしたら失礼に値するから切りましょうと、明記されていますが…(;^_^A



読者諸兄の皆様におかれましては、どのような対応でしょうか??




てな訳で、最悪の寝起きで、プチプチシートに、ガムテープが弾切れ故の昼飯。




Image270.jpg

三 三 七(x3)




Image271.jpg このPOP!щ(゜▽゜щ)ほしいなぁ。




店内は、うなぎの寝床風に奥にテーブル席。

お好きなカウンタ席へどーぞーと、言われても、厨房センターの茹で場前に、はんば強制的にご案内orz。

何故なら店員さんがセンターに集まっているから。




Image272.jpg一杯やりたいなあー(;A´▽`Aアヒー




てな訳で、




Image273.jpg東京煮干しつけ麺 300g の850ーっす。

200gと選べますよ、これは嬉しい(*^.^*)b

駄菓子歌詞、海苔の面をこちらに向けて置くのは如何なものかと。

どこから食えと??





Image274.jpgマイ・ヴームな縱撮り。

駄菓子歌詞、




Image271.jpgImage274.jpg味玉入りの違いはあれど、

じゃろに通報したくな…(以下略)





まずは、一口、何も付けづに、ずずずー、うム、水がクサイっす(;´д`)
かほりは、良いのと、茹で加減はグニ・しこ・歯を打ち返す感触と、スルスル入るのが、心地良い。



Image275.jpgつゆは、一時流行った、魚介系。

煮干し、言う割りには、煮干し煮干ししてないなー。

駄菓子歌詞味は旨い。





Image276.jpg拍子木切りのチャーシューは、かっきり、三本、これで、一枚分かしら。

えらい、しょっぺ!!

メンマは、5~6本、シャキシャキで、旨い。

2mmもない、ナルトが、嬉しい(*^.^*)b

駄菓子歌詞、ぎ~ね~が、残念至極(-_-;)



シャキシャキの新鮮刻みぎ~ね~があれば。なお合うかと。




Image277.jpg海苔巻き~

とぉるとぉるの、るーしー故、プースーは、もう、半分以下に(;´д`)



ごちそうさまでした(^^ゞ