さて、二軒目です、、、







駄菓子歌詞、






一口めから、髪の毛が入っておったので、カクキナシ凸(-_-メ)






乗り継ぎ時間ないから、食べたけどさ、、、






駄菓子歌詞、端から、うまくない凸(-_-メ)







てな訳で、新たなる、旅立ちだぜ、べいべー(^.^)b







酒とラーメン奪ったら何が残る食べ物日記-SBSH2482.JPG
左、元京浜東北根岸線





右、元、東海道線、高崎線、東北線






まさか、「走ルンです」とか、「走るプレハブ」





と、揶揄されたこのボロ車が、日本で一番早く、日の出を見るとは…





え?!







何故酷評??






知らざぁ、教えてしんぜやしょう、ダンナ!!






まず、コンセプトが





コスト半分





寿命半分






メンテナンス・フリー






おお、良いことづくめぢゃあないですか!!







と、思うた読者諸兄の皆様。






アマーイ!!(゚_゚:





コスト半分→手抜き艤装、外板、床板、べっこべこ、座席はカターイ!!

どんなに疲れていて、ぐっすり寝てても、40分以内で、K2痛くて起きます(>_<)



皿に、空調は完璧と、オホザキになられたので、窓は開かなくなりました。





駄菓子歌詞、窓が開かないとは、何かあったら…







閉じ込められるや
ナイカーイo(:゜-゜)_cYチン!







現にあったな、車両故障 de かんずめ 事件

慌てて、下降窓に改造してましたね(>_<)





寿命半分→廃車にしないで、何故まだ、千葉に??







すみません、ついつい、愚痴ってしまいましたm(__)m






なんせ、あれで、何年も通勤してましたので(>_<)






酒とラーメン奪ったら何が残る食べ物日記-SBSH2481.JPG
蒼に、碧、で、癒されます(゚.゚)ボーッ







酒とラーメン奪ったら何が残る食べ物日記-SBSH2470.JPG
211系の(右側の車)の正面貫通扉のウラ。






何が、何をもって、どのように





「膨」





なのか、






千葉支社に電話をする勇気を持たない、ワタシクシは…