デモに使ったビーズ達を中途半端にしないために | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

貴女の内側にある輝きを引き出す

VIOLET•AYU ビーズジュエリー教室

はぎあゆみです







教室での
生徒さんへの説明時に
デモンストレーションしていたパーツが
耳飾りになりました




生徒さんが作る課題とは別に
その場に応じて創作工程をお見せしながら




例えば
ビーズをテグスで交差するって
こんな風に通して〜とか



ピンを曲げる課題の時には
ピンにビーズを通してからの



持ち方、支え方から
説明して手元を見ていてもらいます



そのデモンストレーションで
使ったパーツは



バラバラにして置いておくには
勿体無いので





なるべく近いうちに
何らかの完成品にできるように

デモ用の素材も考えています




ビーズがデモに使われるだけでなく

いずれ完成品として生きるようにと







この私の手元で出来ていくパーツの方に
興味深々で




生徒さんの手が止まってしまっては
本末転倒爆笑




ちゃんと集中して取り組んでくださいね





この耳飾りは販売の準備が整うまで
おやすみしていてもらいます💤







こちらの

淡水パールと天然石の耳飾りワークショップ


お申し込みは本日8日19時までとなっております。お急ぎください




15日(月曜日)、20日(土曜日)

13:30から15:30

三重県松阪市内


18日(木曜日)は満席です










 ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ ⌘ 

 癒しのモノヅクリ時間を楽しみませんか?

講師歴22年の経験から疑問をサクッと解決!
三重県松阪市
VIOLET•AYUビーズジュエリー教室
はぎあゆみ

教室はどんなところ?