逆向きでもむしろその方が良い あなたは間違ってない | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

コスチュームジュエリーデザインVIOLET•AYU はぎあゆみです。

前回のレッスンの課題を完成させて素敵にコーディネートしてきてくださいました。

『先生、ここ間違ってはぎ合わせちゃったんですよ』と仰る生徒さん。



ネッティングステッチの最初と最後の目を逆向きにはぎ合わせたというのですが、左右対称になり、その方がむしろ良いのでは?と伝えました。

完成品にして販売する際にはTさんと同じように仕上げようと思い、レシピにメモ描きして付けておきました。

今月の課題は2枚目画像のピンクのネックレスです。



どこを足すの?拾うの?と、またまた脳トレ的な内容になっています。

Tさんはトーカイ店頭講習からですと17年、18年通ってくださっています。

それでも使った事の無いビーズや作ったことの無い技法はまだまだあります。

私も新たな発見や技法、ビーズの魅力をお伝えし続けたいと思います。



昨日52歳の誕生日を迎えました
昨年掲げた目標のうち、引き続き叶えたい事と、悪しき習慣を止めること、新たに習慣化させたい事、健康面でも心の健康にも留意しながら『来るべき時に備え日々鍛錬せよ』をテーマに生きていこうと思います。