瞳硝子先生に会いに行ってきました | 三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

三重県松阪市ビーズ教室 VIOLET•AYUはぎあゆみ

今更聞けないビーズの使い方や工具の事、なんでこうなる?を解決します♪ビーズの種類、技法によって出来ていく物がこんなに違うんだというわくわくを体感して欲しい。ビーズジュエリーを通じて一人の女性としてしなやかな生き方の自覚を見出していきましょう

楽習フォーラムのマクラメデザイナーズセミナー・名古屋会場で受講してきました。

今回のセミナーはマクラメの認定会員でなくても受講出来るタイプのセミナーでした。
{95D76B0D-6F82-4169-9F81-4A6444810DD7}

課題作品の素敵さと、インテリア系課題もあったので、植物を育てている私には今後に役立てることができたらいいなと思って申し込みました。

マクラメは平結びやねじり結び、四つ編みなどはやってみたことがあります。

でも今日受講して多分今まで編んだのでは合っていなかったのではないかなと感じました。

ほぼ参加されてる方々は本部専任講師で、既に様々なマクラメの結び方を学んだ先生達でしたから、私はかなりの劣等生。


巻く糸と巻かれる糸の区別が付かないし、
裏表逆にしてしまい、解いては編み直し、
一つのモチーフに辿り着いた時、とても嬉しかったです。

カセにするのも失敗。瞳先生にも、アシスタントの先生にも手のかかる生徒でしたね。すみませんでした。

時々こうして生徒になって『わからないことをわかるようになる』を改めて経験することは講師になっても忘れてはならないと思います。

今日の課題はどちらも完成していないので、手を動かしながらマクラメを学んでいきたいと思います。

ビーズステッチも技法は沢山。
ワイヤーのモードジュエリーもワイヤーの種類も技法も様々。

マクラメも、結ぶことでこんなにバリエーションがあるのかとびっくりしました。

編み方で柄が出るのが面白いなぁと思いました。

まずは宿題を頑張ります。

{204D4F12-FDF0-406A-9FAF-7D8371D5ED8A}

瞳硝子先生とパチリ!