遂に結婚式ーーーーーっ!!
前撮りを終えて、再び披露宴の会場に移動!
会場にはたくさんの人たちが
詰めかけています!!
色とりどりの衣装を身に纏って
素敵な髪型をした
人が続々と会場に向かってるんだけど
すごい人数でビックリ!!!
おっきなプレゼントを抱えた人まで・・・
会場に入ったらまたもや
ビックリ〜〜〜〜〜!!!
会場も広いし、
とにかくゲストが多すぎ・・・
帝国の「光の間」でビックな結婚式に
出席したことがあるけど
それをしのぐ巨大結婚式です![]()
ルワンダの結婚式は親戚や友人が500人とすっごい
数が出席する披露宴のような「DOT」という
セレモニーを行います![]()
日本の場合、結婚式に招待するのは
親しい友人とか仕事の関係とか
ある程度関係の深い人をご招待・・・
少なくとも、
会ったことがないような人を招待する
するなんていうのはまれだと思いますが
ルワンダの場合、親戚の親戚の友達とか、
関係性のほぼない人まで招待します。
そんな訳で出席者の人数も半端ない![]()
そして遂に
MCの挨拶で長い長いセレモニースタート!!
なぜか乾杯はなく勝手に飲み始めるという
日本とは勝手違ってなんか変な感じ・・・
セレモニーの内容はは・・・
①新郎の家長が新婦の家族に結婚交渉をする。
新郎側「娘さんを我が一族に下さい」
新婦側「では条件として、牛○頭に羊○匹を・・・」
的な感じで新郎側が新婦側に結納の牛を贈るのが
ルワンダの伝統だったとのこと。
かつてルワンダでは牛は貴重な財産だったので、
新婦の養育費に掛かった分だけの牛を贈ったとか。
今では実際牛を贈ることはないけど
儀式として“フリ”をする(笑)
②交渉が成立したら、新郎新婦登場
③新郎新婦から家族に贈り物。
新郎の家族と、新婦の家族がプレゼントを交換。
日本の結納のようなイメージなのかな?
伝統的に、両家のおじいさんには杖と帽子を、
おばあさんにはアガセチェ(バスケット)を贈るそうです。
そしてなんといっても、アッシャーもブライズメイドも
決めまくりで式に華を添えてすんごい豪華!!
いや〜〜〜すごい!!
伝統的な結婚式に感激した![]()
それにしても、新郎と新婦の関係者交互に
ヒップホップバトル風にスピーチが延々と続き、
一向に食事にならないのよね・・・![]()
お腹すいた〜〜〜〜
そして、民族衣装で出席した披露宴(DOT)の後は
衣装替えしてまたまた撮影会だって〜〜
マジ?????????














