お宝探しに来ました〜〜〜〜![]()
![]()
そう、ミャンマーは
翡翠の他、サファイアやルビー
貴石に分類されるペリドット、ラピスラズリ
ガーネットなど多くの宝石の産地なんです〜〜![]()
とりわけルビーの産出量と品質は世界的に突出。
最高ランクの「ピジョンブラッド」という
透明度が高い深紅のルビーのほとんどが
ミャンマー産なのだ〜〜〜〜〜![]()
![]()
✨
・・・ということで
今日は朝早くから『Jade Market 』という
マンダレーの「宝石市場」に来ました〜〜![]()
およそ宝石とは縁遠い雰囲気ですが
ここが「宝石市場」の入り口です![]()
外国人は2500Kyats(=190円)を
支払って入場するのですが・・・
私はこの間買ったシャン族のスカートを履いて
入り口を入ると
ルーペやペンライトを手に、
持ち込まれた石を鑑定する宝石商たちと
買い付けの人たちで溢れかえってます〜〜![]()
翡翠のグレードを決めるのは・・・
・透明度
・色合い(色ムラ)
・テリ
新緑カラーが濃いほど価値も高いそうですよ〜〜
ちょっとつけてみようかしら〜〜
「おかあさん、つけさせて!!」
細くて腕に入らないやつは
な〜〜〜〜んと![]()
ビニール袋をして通すと
あ〜〜ら不思議  
  
  ![]()
簡単に腕に通ってしまうんですね〜〜〜![]()
 
どーーですか?
ネックレスしてみたらというので・・・

色々トライ![]()

さらに進むと
こんな大きな断面の翡翠の原石  
 
 ![]()
まで売ってるじゃないの〜〜
でもでも、ステキだわ〜〜〜〜〜
光を受けてキラキラよ〜〜![]()
![]()

あらら、血が・・・![]()
ビックリしてNyi Nyiに何の血は??
と尋ねたところ、
この赤い液体の正体は「噛みタバコ」で
ビンロウの実を葉に乗せて、
たばこの葉やトッピングのスパイスをふりかけたものを
包んで丸めたものを口の中に入れます。
そしてガムの用にモグモグモグモグと噛んで
吐き出すらしいです・・・
お下品なおじさんにはビックリだったけど
上品で綺麗な女の子たちも
この辺りは指輪とか売ってる感じね![]()
ちょっと、ちょっと
フィッティングしちゃうわよ〜〜
 
 ![]()
どう?
翡翠の指輪だよ〜〜〜![]()
翡翠の周りにをダイヤが取り囲んでます![]()
しかし、数百万円もする石も扱うのに、
椅子やテーブルはプラ製。
しかも大胆で大雑把なディスプレイ![]()
偽物売ってるのかと疑っちゃうよね〜〜(笑)
いいなこのギャップ![]()
どっちがいいかな??
どっちも結構なお値段よ〜〜![]()
翡翠は中国や中南米では古代文明が
発展した時代から人気のあった石なのですよ
時代によっては金よりも価値があったとか・・![]()
中国の皇帝やマヤ文明の王族の墓などから、
高貴な人物の遺体を翡翠で覆うという
共通の埋葬方法が発見されていて、
『不老不死・生命の再生』
というパワーがあると信じられていたのですよ![]()
今でも翡翠は中国人がもっとも好む宝石で
中国の経済発展に伴ってその需要は年々拡大を続け
ミャンマーの市場にも中国人が大挙し
乗っ取られそうな勢いです・・・![]()
因みに日本では霊力の高い石として
祭祀の道具にされたり、
巫女や王族が身につける装身具などに
加工されていたようで勾玉などの形で遺跡から
発掘されたり、その時代の名残で、
今でもご神体や依代として
由緒ある神社に納められています。
私はやっぱりこれがいい![]()
ルビーの指輪 
 
 ![]()
テンション上がるわ〜〜〜〜
  
  ![]()
おまけに
こんな記事発見![]()
サザビーズで落札された
ミャンマー産(モゴック産)ルービーのリング
お値段
な、な、なんと〜〜〜〜
 
  11億7000万  
 
 ![]()
スゴすぎる〜〜〜〜〜〜〜〜〜![]()
![]()
美しすぎる〜〜〜〜〜〜〜!!!!
Amazing Myanmar![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

















