最後の王朝コンパウン王朝の都マンダレーは
現在も王宮を中心として
碁盤の目のように広がり古都としての趣が
随所に漂っているのよ〜〜〜![]()
![]()
![]()
町の北部にあるのが標高236mのマンダレーヒル![]()
丘全体が寺院となっているマンダレー最大の聖地で、
頂上には「スタウンピー・パゴダ」があって
宮殿のようなアーチ型の回廊
見事なガラスのモザイク装飾が施されており
おとぎの国のセットのように美しいのだ〜〜〜![]()
ちょっと、ちょっと
ゴージャスでおしゃれな雰囲気に包まれてるでしょ?
市街とエーヤワディー川を眺めてみたけど、
ここは夕日がめちゃくちゃ綺麗で
絶景ポイントとして人気だと言うことなので
ひとまず退散して、
サンセットタイムにもう一度くることに![]()
![]()
来る途中、気になった場所があったので
そこに行ってもらうことにした〜〜〜![]()
ここ、ここ!!
ちょっと気になる感じでしょ![]()
![]()
![]()
駐車場に車を停めて
車を降りると・・・・・・
こんなかわいいコと美人ママを発見![]()
目がくりくりぱっちり〜〜〜![]()
ミャンマーのコは乃木坂の斎藤飛鳥みたいに
顔が小さくてとにかくキュート![]()
さあさあクトードー・パゴダ(Kuthodaw Pagoda)
という白亜のパゴダを見に行くぞ〜〜〜![]()
ここがエントランス!!
こんな廊下の左右に729もの白亜のパゴダが
立ち並んでいる〜〜〜〜![]()
でも、メインを楽しむ前に
寺院の奥を見て回ることに・・・・
手前の白亜の雰囲気は一転して
いつもの黄金のパゴダが現れた〜〜〜
なんと、このパゴダは
バガンのシュエズィーゴンがモデルだとか〜〜![]()
さらに進むと・・・
「ピッタインダウン」という
投げても起き上がるというだるまさんを発見!!
いつも微笑んでいる、ミャンマーの縁起物![]()
この子、ポッパ山にもいたいた〜〜〜![]()
![]()
胸元にPOSHと書いてあるけど、
これはPUSHの間違えかな(笑)![]()
ここを押しても起き上がるよ〜〜〜
ってことのはずではと突っ込みたくなった![]()
かわいこちゃんにまた会えた〜〜〜![]()
愛嬌あってたまりません!!
ではでは
メインの美しい白亜のパゴダをご覧ください![]()
![]()
このパゴダ、な、なんと729もあるのです![]()
最近ではミャンマーのインスタ映えスポットとして、
各仏塔の中に納められている石の厚板には
経典が刻まれているらしく
「世界最大の本」と呼ばれているそうですよ〜〜
木陰では子どもたちが
課外授業でもしているのかな??
カメラを向けると
子どもたちが集まってきて・・・
気づいたら
子どもたちに取り囲まれちゃってる〜〜〜
もう〜〜ミャンマーの子どもたち
みんなめちゃかわいんだから〜〜〜〜〜![]()
Amazing Myanmar![]()
![]()
![]()
![]()
![]()






















