美術館の後はメリダのメインストリートに

繰り出すとしましょうか〜〜ハート

 

 

 

 

 

まずは州庁舎!ここには

マヤ文明をテーマにした27の壁画があるんだってルンルン

 

 

 

「トウモロコシからの人類の誕生」

 

 

眩い陽射しが差し込む豪奢なギャラリーキラキラ

 

モチーフは、「征服戦争」「精神的征服」「プランテーションにおけるマヤの奴隷化」「インディオ反乱」「反乱指導者の処刑」など。白人によるマヤ系先住民の抑圧と搾取の実態、それに対するマヤの反乱およびその鎮圧という、部屋の雰囲気とは似つかわしくないほど闇のメキシコの歴史が語られている・・・

 

 

 

 

続いてこちらが

ユカタン半島最大の大きさを誇るカテドラル・・・

 

 

 

左奥の礼拝堂

 

 

 

 

 

 

そしてこんなTURIBUSで

市内観光してみました〜〜〜ハートハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




いい感じに暮れなずんできた空・・・

 

 

でも、まだ時間も早いので

Casa de Montejoにも行ってみましょうかね(笑)

 

 

モンテホとは、スペイン人コンキスタドールで、

メリダの建設者フランシスコ・デ・モンテホのこと。

 

 

スペインに征服されていた1549年からある

メリダ最古の建築物。

今は銀行として使われていました〜〜!!

 

 

しかし、当時の圧政を物語る征服したスペイン人が

メキシコ先住民の頭を踏みつける彫刻〜〜( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

それにしても

瀟洒なお部屋じゃないですか・・・

 

 

 

 

 

今日ももりもり盛りだくさんに

あっちこっち行ったわ〜〜〜チュールンルン

 

 

足も痛くなってきたし

お腹も空いてきたな〜〜~〜〜

 

 

時間もいい感じだし、

バスの隣の女の子に聞いた

『CYAYA MAYA』というレストランに行ってみることに!

 

 

 

げげっつ〜〜ガーンガーン

めちゃ混んでるんですけど・・・・

 

 

 

でも、暇だし

並んでみるかぁ〜〜〜〜(笑)

 

 

 

 

 

列に並んでいる時に

後ろのカップルから薦められた“Panucyos”なるものと

スープの“Crema de cyaya”そしてビールをオーダーラブラブ

 

 

 

 

 

このスープメチャ美味しいハートハート
さすが人気店のお味ね100点合格

“Panucyos”も期待できるわ〜〜〜〜

 

 

 

 

あれ???
タコス的なこんな感じポーン
 

 



うわ〜〜〜〜っ

何この味あせる

 

ポークを頼んだはずなのにチキンテイスト😭

 

お店の人を呼んで

「あれ?これチキンじゃないよね??

と聞くと

 

「もちろんポークですよ ウインク ウインクOK

  どう?美味しい??

 

と微笑まれてしまったアセアセ

前方にはコレを薦めてくれたカップルもいるもやもや

 

 

むむむっ・・・・

さすがに不味いと言えなかった(T_T)

残すのもなんだが

 

一向に食欲が進まずゲロー


いや〜〜〜

マルガリータ頼んで流し込み作戦も考えたけど

 

やっぱ無理ーーーっダウンダウンダウン

 

 

 

 

残しちゃってごめんなさい🙏🙏🙏





レストランを出て

街中でやってるパフォーマンスを観に行ってみた音譜

 

 

おーーーっ

すごいラッキーにもちょうど舞台やってたラブ

 

 

 

 

民族衣装テルノの男女が踊るダンスは華やかで

雰囲気あるなぁ〜〜〜ルンルン

 

 

なにげに盛り上がりますねハート

 

 

 

会場を後に、公園を歩いていると今度は・・・

 

 

さっきとは180度違うパフォーマンスで

フラフープと太鼓でサンバのリズム拍手拍手

 

女の子のフラフープもなかなかのものOK

 

 

 

 

今日も楽しみました〜〜〜〜ハート

Viva mexicoルンルン