それでは、いよいよ今回の旅のハイライト(の1つ)
ウフィツィ美術館です。
美術に詳しいわけではないので、取り敢えずじっと見てから、一生懸命 写真を撮りました。

美しい 天井


フィリッポ・リッピ『聖母子と二天使』
フィリッポ・リッピ、予習しておいて良かった!

言わずと知れた ボッティチェッリ『春』
『ビーナスの誕生』
実物を見られるとは‥

建物もまた 美術品です。


窓からベッキオ橋

レオナルド・ダ・ビンチ『受胎告知』
『東方三博士の礼拝』
未完成だそうです。

ラファエロ『ヒワの聖母』

ミケランジェロ『聖家族と子供の洗礼者ヨハネ』

フィレンツェの幸運の子豚。

カラヴァッジォ『バッコス』
『メデューサ』

ほんの一部だけの見学でしたが、これが、メディチという一族のプライベートコレクションなんですよね。(溜め息)
そして、メディチ家の跡継ぎが途絶え、最後の1人となったアンナ・マリア・ルイーザが、全てのコレクションをフィレンツェ市に遺贈した事。そして 決して散逸させてはならないと言う彼女の遺言を、フィレンツェは守り続けている事。まさにフィレンツェの宝です。またしても マリンバ心にグッと来てしまいました。

いつかまた、今度はもっとじっくり鑑賞したいものです。

トイレタイムを利用して、ミュージアムショップで、栞5枚、眼鏡拭き ガイドブックを購入。
栞は、配り物にしようかと思って思ったのですが、どれも手放し難く、全部自分用にすることにしました。(ケチ!)

この後、貴重なフリータイムに突入です。