







どこかに君を隠しているから
この根、ラピュータやん
根っこ見てたら天空の城ラピュタと
幼少期のクリスマスを思い出しました
まだ幼稚園児だった私
カセットビデオの時代に
テープが擦り切れるんじゃないか
ってくらい大好きで毎日見てました。
クリスマスには憧れの飛行石が欲しくて
豪快な海賊のドーラママにも憧れてて
あのでっかい肉をあぁやって食べてみたい。
って毎回言ってたんよね。
そしたらさ
25日朝起きたら枕元に発泡スチロールの箱
冷えたドでかい肉が入ってたっけ
サンタに飛行石プリーズって
手紙を書いたけど
来たのは肉だったって話。
願いは簡単には叶わないって
知った年だったよ。
父さんが残した 熱い想い
母さんがくれた あのまなざし
これが当時からあったら
肉じゃなかったんだろうか?
でもね、よくよく考えると
飛行石モドキを渡したら
本当に飛び降りそうな子だった
そんな気がしますね
今後も胸の奥にしまって置こうと思ってます。
大人になってからは風の谷のナウシカが大好きになった
↑知ってます?本当のナウシカのお話
映画版はあくまでもお子様向け。
めっちゃ面白いまじで
今もナウシカごっこして
腐海(庭)でテト(白猫)つれて
お花に話しかけてるもんね。
息子に気持ち悪がられてます
ちなみに
テトって名前の猫もいます
小さい頃、肩乗りっ子だった為
まーた、話がそれましたが。
夏に買った中苗
マティアスクラウディスローズ
地上部こんなんガリガリ子で
こんなに根っこ張ってるとは思わなくて
オドロキました。
鉢底にはネット入れてるのにも関わらず
鉢底石までも軽々飲み込み
更にネットの隙間から
地面に根を伸ばしていたとは…
相当あの場所が気に入ったんでしょうか?
たくましいわ〜
バラ歴半年の🐣なので
完全に見よう見まねで
先の事は分かりませんが…
成長が楽しみです
ちなみに今日は腕によりをかけて
日清の唐揚げ粉を使い唐揚げを
作ります!!
あー楽チン
Ciaoー