千葉 観光12のつづき。

今回は、銚子~成田 成田山新勝寺表参道を紹介します。



犬吠埼灯台

犬吠埼灯台は1874年(明治7)にイギリス人ブラントンの設計により造られた西洋型

第一等灯台で、日本で24番目に点灯されました。                                           2010年(平成22)には「日本の灯台50選」に選ばれ、また、「世界の灯台100選」にも

選ばれています。



本州東端からの雄大な眺めをおさめ、次の目的地へ出発します。



JR銚子駅 外観。



昨夜は気づきませんでしたが、出迎えの看板。

イルカに逢える町なんですね。



JR成田線 各駅停車千葉行 銚子 9:17発 → 成田 10:43着 片道1,110円



走り出して暫くすると田園の景色に変わってきました。



成田到着。

成田といえば、1978年(昭和53)開港の成田国際空港、毎年節分会での豆まきで

有名な成田山新勝寺があります。



成田山は歌舞伎と深いつながりがあり、駅の改札は歌舞伎座風です。



成田駅 外観。

成田駅前の観光案内所で情報収集をし、成田山新勝寺表参道へ。



成田山新勝寺表参道

沿道にはお土産、食事処が並んでいます。



斎藤商店(乾物)


参道両脇に干支の石像

私の生まれ年の酉



今年の干支の午



なごみの米屋 米屋總本店

1899年(明治32)創業で、看板商品は栗羊羹です。



分岐を右へ



滝沢酒店

成田の地酒 長命泉、にごり酒を扱っています。




竹工房せいみや



藤倉商店

店先に竹細工、かごバッグ、木工品がズラリと並んでいます。





川豊

こだわりとしてお客さんの目の前で鰻をさばき、調理することで新鮮、安心も提供して

います。





一粒丸三橋薬局


大野屋旅館

1935年(昭和10)に建てられた望楼付き3階建ての元旅館です。

3階の114畳敷大広間には能舞台を設けており、登録有形文化財に指定されています。


次回、成田山新勝寺 総門、仁王門を紹介します。