魂のラーメンダイジェスト | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…






今度から、

ラーメンを食ったら、

毎回更新するのではなく、

ダイジェスト形式で、

やってこうかと。






今までは、

ラーメン食ったら毎回更新してたけど、

最近そのやり方でやると、

なんかいい記事ができない

というスランプに陥りまして。←






またいい記事書けるようになったら、

毎度毎度更新すると思うが。笑







まずは、

4月1日(火)エイプリルフールに食ったラーメンから。





__ 1.PNG__ 1.PNG

この日行ったのは、

鎌倉の"湘南麺屋 海鳴(うなり)"!







外観も店内もとてもお洒落。

とても俺に似つかわしくない。





__ 3.PNG__ 3.PNG


俺が食ったのは、

塩煮干しラーメン(大盛)。






久々の細麺もイイ。






でもいきがって大盛りにしたけど、

細麺だからなかなか量が減らない。







と、言いつつも




__ 4.PNG__ 4.PNG


ごちそうさんうーっす。








__ 2.PNG__ 2.PNG

塩だれ餃子もくそうまかった。

これは今年の俺的餃子アワード、

上位に食い込む。







はい次。







2つ目は、

4月6日(日)の福山雅治LIVEin東京ドームに、

行った際に食ったラーメン。



__ 1.PNG__ 1.PNG

東京・飯田橋にある、

"博多ラーメンセンター"!




食べログの飯田橋エリアのラーメンで、

第3位だった。




なぜ第1位を食わなかったかというと、

単純に博多ラーメンが食いたかったから。←





で、店内はカウンター9席のみと、

ちょっと狭かった。



__ 2.PNG__ 2.PNG

ラーメン。




博多ラーメンだから、

「麺の硬さは?」って聞かれると、

思ったんだけど聞かれなかった。





そのシステムはこの店には、

ないっぽい。





ちなみに俺は、

"はりがね"が好きです(・∀・)





やはり博多豚骨ラーメンは、

安定の美味さ。





__ 3.PNG__ 3.PNG

スープ飲むときに、

高菜入れるとめっちゃうまくなるぞ!





__ 4.PNG__ 4.PNG

ごちそうさんでーす







はい次。






3つ目も、

この博多ラーメンを食った日と同日、

4月6日(日)。





この日は、

昼・夜とラーメン。←





福山LIVEの帰り途中で食いました。


__ 1.PNG__ 1.PNG

3つ目は、

川崎・溝の口にある、

"つけめん 哲 溝の口店"!




__ 2.PNG__ 2.PNG

なんか、

"強火"やら"弱火"という種類のつけ麺があり、

俺はよくわからないまま、

一番安い、


__ 3.PNG__ 3.PNG

"淡麗弱火炊きつけめん"を頼んだ。






お皿が、

四角い。。。




__ 4.PNG__ 4.PNG


で、なぜか、

唐揚げが乗ってる。笑



食べてみたら、

鶏皮の唐揚げだった。





麺はつけ麺のわりには、

意外に細かった。




スープは魚介系。

でもさっぱりしてて食いやすく、

うまかった(・∀・)





で、スープ割りをして、

__ 5.PNG__ 5.PNG


ごちそうさんでーす










ということでお送りしました、

魂のラーメンダイジェスト。







こんないいだけラーメンを見せられたら、

見てる人は完ぺき腹減る。






この事を、

"飯テロ"と言うみたいです。







じゃあ俺のブログはほぼ、

飯テロが起きてる事に。







でもブログ書いてると

俺も腹減ってきたから、

"自爆飯テロ"だね。










飯テロリスト(過激派)からの投稿