刺激的すぎる東北1人旅Part.2 | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…













東北一人旅、

後半戦っす。








話は2日目の夜、

俺とばあちゃんじいちゃんで飯を食ってる時から。










ばあちゃんが俺に、

俺のオカンの小さい頃の話とかを、

話してくれてたんっすよ。











話っていうかなんというか、

苦労話みたいなもの。







「受験の時は大変だったんだよー」

とかの話。笑











で、俺はね普通に話を聞いてたんだけど、

途中ちょっと耳を疑う事を、

ばあちゃんが言ったんだよ。















「あのーお母さん、
 本当のお父さんに育てられてないからねー」






















...ん?

本当のお父さんに育てられてない。?








俺はすかさず聞いたよね、

「え、俺のオカンは本当のお父さんに育てられてないの?」









で、ばあちゃんは「あれ言ってなかったけ?」

みたいな感じで「そうだよ?」って言った。










だからまとめて言うと、

俺のオカンが3歳の頃に、

ばあちゃんと本当のお父さんが離婚して、

そののちにばあちゃんは、

今のじいちゃんと一緒になったんだとか。










だからじいちゃんは、

本当のお父さんじゃないってこと。










いやまさか晩飯を食ってる時に、

俺のオカンは本当のお父さんに育てられてないことを、

知るなんて。笑








しかも17年間知らなかったし。








後々、家に帰ってオカンに聞くと、

また「あれ言ってなかったっけ?」って感じで、

「そうだよ?」って言った。笑











うん、本当衝撃すぎるよ。














はい、重い話すいませんした←笑









一人旅の話に戻ろう。








3日目・12月23日(月)







もうじいちゃんばあちゃんとは、

この日でお別れ。









あと、猫達ともしばらくお別れ。

来年のお盆また来るからな!








始発の電車で大館駅を出発。

この日は1日で横浜まで帰るのは辛いから、

とりあえず福島まで行き、

そこで1泊するというプラン。










8時前に秋田駅に到着。

腹が痛くなった。






で、乗り換え。











11時前には新庄駅に到着。

この駅はもう山形県。

新幹線も通る駅なのに、

駅前は驚くほどなんにもない。笑








で、また乗り換え。
















羽前千歳駅という、

聞いたこともない駅で乗り換え。

















14時前には2日ぶりの仙台に到着。( ̄□ ̄;)!!










で、みなさんも見てて思ったと思うけど、

見ての通り、

移動しかしてないじゃないっすか。










だから、

さすがに観光しなきゃなと思ってね。









「仙台の観光地」と聞いて、

「伊達政宗の銅像」を最初に連想した。









よしじゃあ、

伊達政宗の銅像を見に行こう。笑







調べたら、

伊達政宗の銅像は仙台城跡にあるらしい。










なんか仙台駅からバスに乗るらしいんだけど、

もうバスはまったく意味がわからん。








で、20分くらいずっと、

バス乗り場でさまよってて、

「もうわかんないし行かなくてもいっかな」と思い始めたら、








偶然にも「仙台城跡行き」のバスを発見。









うーっし勝ち!

バスに乗る。











着いた。













あーよくテレビとかで見たことある銅像だ。









なんかいつもだけど、

銅像ってなんかリアクションに困る。笑









ちなみに伊達政宗と俺は、

同じ誕生日(9月5日)。( ̄▽+ ̄)






滞在時間わずか20分で、

またすぐバスに乗り仙台駅に戻る。











で、さすがにこれでは観光とは言えねえだろ

ってことになり、

じゃあ名物を食おうじゃねえかってことになり、

「仙台の名物」と聞いたら

「牛タン」を最初に連想した。









ということで、



駅弁で牛タン弁当ってのがあったから、

買ってみた!(¥1000)。







牛タン♪牛タン♪って感じで、

封を開けてみると...









えっ...














枚数があんまない。







頭を抱えたよね。

これはやられた。










確かに味はくそうまいけど、

もう買いません←笑








やられたと思いながら、

電車に乗り込み、






この日の目的地、

福島駅に到着。










この日は駅前の東横インで1泊。








初めてのチェックインは軽くビビってたけど、

難なくできて、一安心。











¥5480のわりには、

なかなか快適だし、

しかも最上階の部屋だった。







でも、こんなとこで1人で寝るとか、

なかなかそわそわして、

しばらく寝付けなかった。













最終日・12月24日(火)






ついに3泊4日東北一人旅最終日。

7時前の電車で福島駅を出発。











旅中は「早く地元帰りてえー」と思ってたけど、

いざ最終日になると、

うん、なんかね。笑













もう10時には栃木・宇都宮駅に到着。

関東に戻ってきた。

これはね「餃子像」。

多分宇都宮のハチ公的な存在。













宇都宮からは、

「一人旅お疲れい」みたいな感じで、

生意気にもグリーン車に乗った。笑








宇都宮から戸塚までは、

だいたい2時間半。







いくらグリーン車に座ってると言っても、

暇なんだよ。









でも、もうあっという間に、




車窓からはもう東京の高層ビルが。









もうゴール間近。

一人旅の終わりがなんか名残惜しくなってきた。










そして、

__.PNG



13:30戸塚駅に到着ーっ!!!

帰って来たぞー地元ーーーー!!!!








はい、一人旅本当お疲れさんした←







この4日間で多分、

電車35時間くらい乗ってたよ。笑







で、忘れかけてたけど、

この日はXmasイヴ。







帰って寝ようと思ったけど、

友達が「おいお土産!!」とか言うから、

梨園へ。








で、そこからなんかノリで、

野郎4人でみなとみらいに行く事になった。








イヴのみなとみらいなんっつーのは、

考えるのも恐ろしいくらいに、

リア充しかいないんだよ。











そこに野郎4人で乗り込むとか、

まさに命知らず。








まあなんだかんだで楽しかったけども、

アウェーすぎてつれえ。笑







友達が彼氏もしくは彼女と歩いてるのを、

何度も目撃したわ。










という感じのXmasイヴでしてね、







すげえ長ったらしかった、

「刺激的すぎる東北1人旅編」、

これにて完結。