ご当地○○にハマる。 | テキトーにはいーブログ

テキトーにはいーブログ

記事の内容によって笑うこともあったり…笑わないこともあったり…
















やっぱり、


「ご当地○○」っていいよね。笑













オレ今一番、


「ご当地○○」というモノに、


ハマってるんっすよ。笑















例えば、


ご当地Tシャツ!




$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。-120313_1959~002.jpg


↑こういうのとか(福島)


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。-120313_1959~001.jpg

↑こういうのとか(熊本)


$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。-120313_1958~001.jpg


↑こういうのとか(鹿児島)を、


持ってるんっすよ。


















で、今ローソンに売ってる、


三ツ矢サイダーに、


こういうのがついてるんっすよ。

















$オレ世界で一番、あくびしてるかもな…ブログ。-120709_2016~001.jpg






↑「ご当地ヒーローカード」がついてくるんすよ!!!!
















このまた「ご当地ヒーロー」っつうのが、


オレのツボなんっすわー笑















もう全48種類あるらしいんっすけど、


…コンプしたい。笑
















ちなみに画像のは、


宮城県のご当地ヒーロー、


「未知ノ国守 ダッチャー」だっ!!!!










カードの裏には、


ダッチャーのことについて、


こう書いてある。




みちのくと裏表一体のパラレルワールド未知ノ国(みちのくに)
の守(かみ)ダッチャー。ふるさとを愛する心を奪い、
没個性な街にしようと企む恐怖の無気力軍団「ヤンダー」から、
宮城の郷土愛と元気を守るのがダッチャーの役目だっちゃ!

宮城の大地の力と県民の郷土愛を体に充電=「ダッチャージ」
させることによって通常の何倍もの力を発揮する事ができる。

「だっちゃ」とは、文章の語尾につける宮城弁、
「好きだっちゃ」。「んだっちゃ!」「だっちゃだれ」など、
賛同・同意の時に使うポジティブワードだっちゃ。




必殺技:・太白斬、清龍広瀬川の流れ、宮城の突き、秋保大瀧ック、蔵王Z

武器:宮城剣(みやぎけん)











なんかね、


ご当地ヒーローのキャラ設定が、


オレ、ツボなんだよね。笑

















っつうことで、


オレカードがんばって集めるわ。笑