Gabaの無料体験レッスン行ってきた話をします。

 
 
なぜ行くことになったかと言うと
同僚がGaba行くことになったのですが
友達を紹介すれば
レッスンポイント5ptが貰えるとの事!
※紹介ポイントは通常は3Ptだけど今は5ptらいし
※1Pt1レッスンで単価にすると1Pt5000円くらい
 
でも普通は行かない、お金かかるから😧
でもウチの会社、
英語の補助金が20万まで出るから
行っても良いかなぁと(笑)
 
前置きはこんなところで
 
体験レッスンのながれ
①体験レッスン予約から当日まで
②アンケートと自己レベルチェック
③カウンセリング
④体験レッスン
⑤コースの見積もり
 
①体験レッスン予約から当日まで
自分はネットから予約しましたが
数分後にGABAから連絡があり
予約日時の確認でした。
 
当日、体験レッスン10分くらい前に行き
個室の部屋に通されました。
 
カウンセラーの人と挨拶をして
アンケートを記入。
 
②アンケートと自己レベルチェック
・アンケート
英語が何で必要かみたいな項目があり
該当する項目に◯をつける。
 
・自己レベルチェック
A4の紙一枚にS~10まで書いてあります。
↓はパンフレットから拝借(内容は同じ)
 
自分はレベル2で申告。
レベル2:助けを借りて日常会話ができる。
 
③カウンセリング
アンケートと自己レベルチェックシート
記入後にそれをもとにカウンセラーと対話。
 
GABAに来たきっかけとか
英語とふれあう機会はあるかや
今の仕事で英語は使ってるかなど
聞かれました。
 
自分はたまーにmeetingが
全編英語の時がある…何言ってるか不明だけど。
資料が英語、メールが英語など
たびたび英語には触れあう(笑)
 
今日の体験レッスン
日常会話とビジネスどっちやるか
聞かれてビジネスを選択!
 
いよいよカウンセリングを終えて
体験レッスンへ!
 
④体験レッスン
担当の講師の方が個室まで迎えに来てくれて
同じフロアーの別の場所へ!
レッスンする場所はこんな感じだったな♪
※イメージ
 
今日やることとして
1.Warm up
2.Mimi GABA(教材を使用)
3.Feedback
 
1.Warm Up
5分から10分くらい自己紹介しました。
ほとんど自分しか話してない(笑)
 
名前、出身、ハマってることなど話しました。
 
そこで面白かったのが
講師の人が言い回しを書いてくれて
めっちゃ分かりやすかったですね。
 
What are you into?
これでハマってることは?意味なんですが
ラブ I Crazy about ______ 
照れ I really into ______
ニコニコ I into ____________
ってな感じで優先順位をつけてくれて
この______にハマってることを入れて話す!
 
例えば I into video games.とか。
そのハマってることにたいして
深掘りして会話をしました。
 
Warm Upが終わり
次に教材を使ってのレッスン!
 
2.Mimi GABA
講師の人が恐らくWarm Upで
会話したレベル間で教材を決めてたと思います。
 
自分が行った教材は主に
Pros/Cons(賛成、長所/反対、短所)。
この意味は知らなかった…🤕
 
建物が3つありどれを選択するで
1つ1つ長所と短所を言って
最後にどれにするかを英語で話しました。
 
自分は最初のこの建物が外観がカッコいいから
これが良いとかで話しましたw
 
ここでも講師の人が紙に例文を書いてくれて
それをもとに言い回しの練習しました。
それが新鮮でしたね。
 
こんな感じで紙に書いていただきました。
 
3.Feedback
Mini GABAを終えてfeedbackへ
最初の個室に戻り、
カウンセラー同席のもと講師からfeedback。
 
 
自分のレベルは2ではなく6とのこと(笑)
何かの間違えだと思う…といったけど6w
レベル6:海外で短期間の滞在が可能
 
この分析のグラフは
レベル6の人を想定として
今、自分がどこにいるか書いてる。
 
自分の
長所は語彙力と発音
課題はナチュラルイングリッシュ、正確性
 
課題は間違いない…
文章作る力がない🤕
 
講師から勉強方法も教わり
Feedbackは終わりました。
 
⑤コースの見積もり
Feedbackをもとにコースを検討。
70回、60回、45回、30回。
6→7にあがるためには
60回は必要になるとのこと。
人によっては45回で7になる。
 
でも自分は30回にしました。
まず30回すらクリアできるか
わからないから(笑)
あとはそもそも値段が全然違う😧
 
会社から20万出て、
自分の負担は9万くらいからw
 
会社の承認降りたらGABA行きます♪
 
 
なぜGABAが人気か少しわかった気がした。
個人的にはもしかしたら
今まで求めていた勉強方法かもしれない。
 
教材だけじゃなくて
講師が言い回しをいくつも教えてくれ
それに沿ってレッスンする!
あるようで無かったんだよね。
 
今日の曲はこちら
 ではまた👋