
B.LEAGUE 千葉ジェッツ VS 栃木ブレックスの試合を
船橋アリーナで観戦してきました!!

見所は日本Topのポイントガード対決です!!

千葉ブレッツ所属の富樫 勇樹
→2014年7月にNBAダラス・マーベリックスの一員としてサマーリーグに出場!!
→プレイスタイル:スピード、ドライブでディフェンスを切り裂く!!

栃木ブレックス所属の田臥 勇太
→2004年、フェニックス・サンズと契約した日本人初のNBAプレーヤー
→プレイスタイル:スピード、パスセンス!!めちゃくちゃ視野広い
とにかく試合は面白かったです。
あっという間に終わった。
試合結果は↓

栃木の圧勝でした!!
1Q目から栃木が千葉に対して10点差以上つけてたのですが
2Q終わり間際に一桁台まで縮めて
3Q明け数分で6点差まで縮めたのですがあっという間に
栃木が引き離しましたね。
千葉の敗因はターンオーバーの多さと
ディフェンスリバウンドが取れないところですかね。
あとは正直PGの差が大きかった気がします。
田臥選手はキレッキレでしたね!!
自ら点も決めてアシストもしていたのですげーって普通に観てました。
富樫選手も所々いいプレーありましたが
ボールを持ったときの見方の動きがいまいちだったのと
3Ptが1/6だったので、決め切れなかったと思います。
でも富樫選手のトップスピードはめちゃくちゃ速い・・・
でもそれを田臥選手がディフェンスするところが
見ものでした!!
かなり効果あるディフェンスだったと思います。
後姿ですが両者の写真です↓

今回の試合のMVPは田臥選選手かと思いますが
自分は別の選手を推薦します!!

ジェフ・ギブス選手
ポジションはPF/Cとなってますが
実際そんな背は高くないです。
188cm 110kg
上半身の筋肉がハンパじゃないですw
この試合この人がリバウンド取りまくったので
栃木が勝てた要因かと思います。
ちなみにダブルダブルで10pt、12rb♪
本当に泥臭くボール追いかけて
相手にブロックされてもそのボールまた自分のボールにして
得点するシーンが印象的でした。
またこの試合2人くらいの選手しかやってませんが
ローポストからパワーで勝負するシーンがめっちゃ良かった。
ゴリゴリパワーで押して得点する!!いいっすね♪
また栃木がアウェイ戦でこっちに来た時に
また観戦しにいこうと思います。
↓の画像は千葉のマスコットのジャンボくんw

Yuta Tabuse NBA debut highlights -7pts 1ast 11.3.2004
この試合リアルタイムで観てましたね.