昨日もダンスのレッスンでした。
今年最後のレッスン、4時間の長丁場^^;
photo:01



スタジオがせまいので親は途中からしか入れませんでした。

スタジオに入ってビデオ撮り。

全く踊れてない。やる気がない[みんな:01]

全然楽しそうじゃない(~_~;)

怒りを抑えながら、しゅうにどうしたのか聞いてみた。

「上手におどれないからママに怒られるダウン」と小さい声でガーン

私、毎日怒鳴っていました。
「ここがちがう、どうしてできないの!」って。

下手くそだから基礎クラスにも通わせて。
でも基礎クラスでは全然楽しそうじゃないし、やる気も全くなかった。
3ヶ月基礎クラスに通い、これからどうしたいか聞いてみたら基礎クラスには行きたくないとはじめて習い事をやめたいと言った。

基礎がでかないのに、ダンス踊れるわけないと思ったけど、今までダンスやピアノ、私にボロカス言われでも続けたいって言っていた子がやめたいと言ったのでとりあえず基礎クラスは今年で辞めることにしました。

私がガミガミ言いすぎたのかな?

もうすぐ発表会、しかも今回は先生の発表会的なものでもあり、先生に恥をかかせてはいけないとも思いあせる

そして、そして、今回は一番前で踊らしてもらう場面も多く、センターでも踊らしてもらえるところがあります。

しかも何十人もいるなかに男の子は4人のみ。

男の子を目立たせてくれるようにしてもらって[みんな:02]
私ばかりが焦ってしゅうとの気持ちにズレが。

このままじゃ、発表会に間に合うのか不安。
でも、これ以上私が口を出すと益々しゅうが踊れなくなりそうで。

何も言わず我慢したほうがいいのかな?










iPhoneからの投稿