みなさんこんにちは!うたです♪

 

今回はワインの管理方法

 

についてご紹介していきますねー!

 

ワインはデリケートな飲み物で、

 

光や温度、振動に弱く、

 

しっかり保管していなければ

 

味が変化してしまいます。

 

ワインの管理ができていたら、

 

レストランに行かなくても

 

品質の良いワインが家で

 

いつでも飲めます。

 

 

しかし、管理ができていなかったら、

 

いざ飲もう!!

 

と思った時劣化してしまい、

 

 

味が期待していたのと

 

違う・・・

 

 

と言うことになってしまいます。

 

 

せっかく買ったワインなのに

 

失敗した😭

 

なんてことにはなりたくないですよね?

 

 

そうならないように

 

今回はワインの管理方法について

 

ご紹介していきたいと思います!

 

 

一番いいのはワインセラーという

 

ワイン専用の冷蔵庫を利用することです。

 

ワインを取り扱っているレストランや

 

飲食店ではほぼ必ずあります。

 

私の働いているレストランでも

 

ものすごく大きなワインセラーがあり、

 

中には100本以上も入っています!

 

ただ、家庭用のワインセラーを

 

購入するにしても

 

最低でも1万円ほどはかかってしまいます。

 

そこで!

 

ワインセラーを使用せずに

 

保管する方法

 

についてご紹介していこうと思います。

 

 

まず、ワイン保管について

 

気をつけてもらいたいことが

 

4つ

 

あります!!

 

 

 

①温度,湿度

 

 

ワインの保管に適している温度は、

 

12度〜15度の低温で

 

温度変化が少ない場所です☺️

 

暑すぎると劣化してしまいますし、

 

寒すぎると酸のバランスが悪くなり、

 

まずくなってしまいます。

 

湿度に関しては

 

60〜70%前後が最適です。

 

湿度が高すぎると

 

カビなどが発生する場合があります。

 

逆に低すぎると、コルク栓が乾燥して

 

ボトルとコルクの間に隙間ができてしまい、

 

酸化の原因になります。

 

 

 

②光

 

直射日光や蛍光灯などの光は、

 

ワインの多くが化学変化を起こして

 

劣化してしまうため、光が入らない暗い場所に

 

保存することが大事です。 

 

 

 

③振動

 

振動は、熟成が早く進みすぎて

 

劣化の原因となるので、振動させないように

 

扱いには十分気をつけます。

 

 

 

④におい

 

においについては、

 

ワインのそばににおいの強いものがあると、

 

ワインににおいが移ってしまい

 

ワイン独特の香りが

 

失われてしまうので注意が必要です!

 

 

 

以上の4点をまとめると.....

 

断熱効果の高い

 

発泡スチロール製の箱などに

 

ボトルを横に寝かせて入れ、

 

温度変化の少なく、

 

暗くて涼しい場所

 

保管しましょう。

 

ちなみに私は押入れの中に

 

5本ほど入れて保管しています✌️

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

これで外に出なくても

 

安心して家でワインが飲めますね!

 

今すぐワインを購入してみましょう🍷

 

それではみなさんまた次回もお楽しみにー!