<第39話>
 ヘブンは花を活けているトキを褒めます。

言葉は分からないながら、

「ブシムスメ more and more」と

この方向はよさそうです。

 

トキはタエ(北川景子)を訪ね、以前のように

お花やお茶の稽古をつけて欲しいと頼みます。

タエはトキの成長を認め、いつでもいらっしゃいと微笑むのでした。

二人でおっかなびっくりパイナップルを

包丁で切って味わいます。

とてもおいしい。
 

トキが戻ると相撲見物に影響されて

ヘブンが四股を踏んでいます。

「ハジメテ、オモシロイ」とヘブンはトキを

人力車に乗せます。

帰宅して、トキはヘブンから初めての人力車は

面白かったかと聞かれますが、

トキは銀次郎の引く人力車に乗ったことがありました。

それを錦織が説明しようとすると、ヘブンは

思い出はべらべら話すものではありません、と制するのでした。
 

           トキ
人力車街行く速さに思ひ出す都大路を引き行く夫(つま)の背

 

*東京でトキが銀二郎の引く人力車に乗った

エピソードは第19話で描かれていました。

 

haricot rougeがトキに成り代わって詠んだ歌は

 

車引くあなたの背中たのもしく見知らぬ町もわが町になる

 

でした。

(第19話が載っているばけばけ歌会8は以下より)

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12940958556

<第40話>
ヘブンが帰宅すると錦織と生徒3人も一緒です。

ヘブン個人について何も知らなかったことに気がついて、

教えてもらおうということになったのでした。

クイズを通じて知ってもらうということで、

クイズ大会が始まります。

第一問、ヘブンはどこで生まれたのか?から始まって、

ヘブンの嫌いな食べ物は?

ヘブンはレストランを経営したことがあるか?等々

一問も正解できない錦織(吉沢亮)は机の上にある

写真の美人は誰かを追加問題にして欲しいと頼みます。

トキはその写真は先生が一番大事にされているものだし、

そういうことはなるべく心の中にしまっておきたいものでしょう、

と言って止めます。

ヘブンはトキに感謝して、優勝賞品として

ブードゥー人形を与えます。

日本のわら人形のような人形が気に入って、

トキは早く呪いたいな、と呟きます。
        

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12946622811       

 

          ヘブン
遥かなる海の彼方の佳人への思ひは秘めよと云ふ人やさし

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryinsertinput.do