
ハーイ
みなさんおはようございます


無事マイアミからサラソタへ帰還したはやです

さて、マイアミにおける最終目的地…
Club Med Tennis Academy
へ行って来ました

かの有名な、ゲイブ・ハラミロがディレクターを務めるアカデミーとして有名です。
スマッシュさんにも連載企画がありましたね

マイアミ・ダウンタウンから車で2時間程…Sand piper bayにあります。
結果としては、上記の写真の通り

いましたよハラミロ氏が



アカデミーの雰囲気は最高です。みんな明るく接してくれ、代表のハラミロさんもとてもフレンドリーでした。
もちろん日本のマーケットを良く知るハラミロさんですから、ビジネススマイルは多々含まれたものでしょうがw
さぁレッスン見学…


ハラミロさんの熱意、想いが伝わる。
ハラミロさんは、毎日朝7時から練習が終わる6時頃まで、レッスンの間はずっとコートです。もちろんお昼などレッスンやってない時間帯もありますけどね。
何というか…こうやってネームバリューがある代表は、代表としてイスに座っていたり、常にトップコートにしかいなかったり…
有名アカデミーらは、プロ選手などのネームバリューを借りて経営し、その肝心の代表が姿を表すのは稀みたいなイメージがありました。
しかしこのハラミロさんは違います。
レッスン中は全てのコートをぐるぐる。
全選手に目を光らせる。
2枚目の写真は14歳以下ジュニアの子ども達が集まったところですが、ハラミロさんが自ら「君はこっち、君はあっち」と指示を出しています。
コーチとしてのプライド、熱い想いを感じずにはいられませんでした。
さて無事マイアミからサラソタに戻ったワケですが、その日(昨日ですね)にIMGアカデミーでコーチをされている佐藤さんにお話を伺うべくIMGへ。

佐藤さんはアメリカの大学を卒業され、そのままIMGに就職されたそうです。
世界のテニス、日本のテニス…
日本への遠征準備でお忙しい中、色々なお話をさせていただきました(というか、長くなりすぎてすみませんw)
前回のブログで12歳以下のレッスンについて書きましたが、やはりアメリカも日本と状況は余り変わらないようですね。
Play&Stayの普及がちゃんと始まったのはほんの一年前程。
まだまだ浸透していなく、いろんな研修が開かれているようです。
今回はレッスンをじっくり見る事なく帰りました。
佐藤さんは日本へ遠征に出かけてしまいましたが、14日までIMGに侵入出来るパスを入手





という事で勝手に侵入して見学して来ます





さて今日の私は、とにかくテニスをしたいので(というかいつもw)この間のフランシスコさんから紹介していただいた地元民ホァンさんとテニス

またこのホァンさんが上手い



めちゃくちゃ練習になりました

そして気に入られてしまい、明日も朝から特訓です

さて無事フロリダドサ回り大半を終えました。
20日にはシドニーへの長旅が待っていますから、またしても充電…
そして特訓&ダイエットせなww
ではまた

See you next time

