ハヤブサ通信〜テニスを通じて〜

ハヤブサ通信〜テニスを通じて〜

はやのテニス界への考え方や、情報満載??

日本テニス界を変えたい一心で修行の旅にでます。

フランス、スペイン、ベルギー、スイス、フロリダ、オーストラリア。

日本テニスとワールドテニスを近づける為に!!
尽力しますっっっ!

Amebaでブログを始めよう!

{47595646-49F6-4DAA-BD9E-6A8A1EA51DF3:01}


ハーイ

みなさんこんばんは

無事に遠征チームの見送りを終えたはやですアップ


何よりも大病なく怪我なく親御さんの下へ帰す事が最低限の責務として、それが達成出来てほっとしていますDASH!












さて。











遂にこの時がやって来ました。












長かったようであっという間でした。













ヤト、来日










(ミスプリじゃないよw)








最初はパリから始まった旅…

英語が何と無く話せる事しか具体的な武器
がない私は、フランス語に四苦八苦

しかし初のフレンチオープンに興奮…

出会い…

そしてウィンブルドン…

ヨーロッパ巡り…

ニューヨーク…

事件w…

遠征…

全豪…






本当にたくさんの出来事で、めまぐるしく時間は過ぎてゆきました。




実はかなり辛い思いもしています。

しんどい思いもしています。

これからもっともっと激しくなるでしょう。









それでも何故私が今こうして前を向いていられるのか。



それは何よりも、周りの方のサポートがあったからです。
テニスを愛する人とのたくさんの出会いがあったからです。
そしてちょっとだけ強く持てるようになった、信念という拠り所があるからです。











とにかく本気でぶつかること。

ヘタクソでも何でもいいから、本気で取り組むこと。







しかし、物事と言うのは多面性を持ちます。だからこそ、万人に受け入れられるというのは本質的にあり得ない。



それでも、生きているのは自分なんだから。
信念をもっていく以外に道はないと、そう思いました。





そうして本気で取り組んで行くと、誰かが助けてくれるものです。










「人と人との繋がりが全てだ」

いろいろなところで聞くセリフですね。




僕自身も何度か言われた事があります。









日本で私に最初に言った人は、口でそう言っているだけで、行動に全く説得力がありませんでした。
だから私は、その言葉の持つ本質に気がつかずにいました。











しかしこの旅を経て、少しだけ気づいたような気がします。

{9885D281-6A5F-43DB-9ABE-EBF5E2060539:01}














さてこの旅は、私の物語のプロローグです。


日本に帰って始まるのが序章。







ハヤブサ通信~テニスを通じて~

これからも、お付き合いいただければ幸いです。










細かな事が決まり次第、次回の更新でお伝えします。



さーっ稼ぐぞーーーっwww





ではまた


{B36A2458-0367-4914-A279-0BFB2D22C710:01}