Cale 2nd Delivery | VINCENTのブログ

VINCENTのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

◆ Cale  ◆

 

 

 

 

Caleより待望の新作が入荷して参りました。

 

 

デザイナーの佐藤さんは、東麻布にてギャラリーも主宰しており、若手作家による絵画やアート・彫刻などを紹介するキュレーターとしても活動さ

 

 

れています。

 

 

そんな佐藤さんの提案する洋服は、どこかアートを感じさせる色使いと、都会感を感じさせる雰囲気を持ち合わせており、洋服を実際に手に取っ

 

 

た時に独特なオーラを感じ取る事ができます。

 

 

そんな僅かに感じられる独特な雰囲気を楽しんで頂くのもファッションの楽しみの一つではないでしょうか。

 

 

今回入荷致しました2型も、カジュアルをベースとした往年の名品をピックしながらも、そこにどこか都会感を感じさせる素材使いや色み・縫製に、

 

 

やはりCaleらしさを感じ取ることができます。

 

 

ちなみにこちらは”G9”をべースとしております。

 

 

 

ハリントンジャケットの代名詞的としても有名なバラクータのG9ジャケットがベースとなっております。

 

 

50年代のアイビールックでも人気を博したショートブルゾン。

 

 

 

元々はレインウエアーとしての立ち位置ではありますが、今の時代においてはそれである必要もなく、素材にはクラシカルな趣きをプラスしたウー

 

 

ルヘリンボーンをピックしております。

 

 

 

 

元来の撥水を求めた加工ではなく、ヴィスト加工という特殊溶剤に含浸処理をすることで、生地に独特なハリ感・コシ・弾力を持たせ高級感が漂う

 

 

雰囲気を演出しております。またヴィスト加工によりシワになりにくい素材へと昇華しており、ご家庭での洗濯も可能となっているのがポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現代に必要な事をアップデートしたアイテムであり、そこにどこか都会観を感じ取れるポイントが見え隠れしているのだと思います。

 

 

そしてこちらは、リーバイスの2ndがベースに。

 

 

 

 

 

素材は先ほどと同じくウールヘリンボーンにヴィスト加工を加えたもの。

 

 

Gジャンも幾多のブランドにて当時を忠実に再現した物が発売されておりますので、逆にこういった現代に目を向けた素材使いをしているものもい

 

 

いのかと個人的には思います。

 

 

 

古き良き物・ディティールに敬意を払いつつ、現代に必要なもの、空気感、ディティールをアアップデートする事もファッションとして非常に大切なこ

 

 

とであり、これから目を向けていかなかければならない事の一つでもあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洋服を裏返してみて頂くと、非常に美しいパイピング始末。

 

 

 

 

こういったところが当時の物には無かったもであり、現代の誇れるポイントでもあります。

 

 

是非着用して頂く感じて頂けると、いろんなところに着用者の気分を高揚させてくれる細やかなポイントが見つかると思いますので、是非店頭にて

 

 

ご試着なされていかがでしょうか☆

 

 

 

VINCENT

 

青森県弘前市大字大町2-1-4

 

T&F 0172-35-5277
 

http://vincent-shop.net/

 

オンラインストアー  https://vincentshop.official.e