嗚呼、ゴホンヅノカブト…。 | 深山 静のブログ

深山 静のブログ

クワガタ、カブトムシ、水生昆虫、淡水魚と暮らすボッチのblogです。

どうも、こんにちは。
深山です。

今まで順調に育っていたゴホンヅノカブトの幼虫達が。

何と、一気に1/3になってしまいました😱


マットを交換しようと思ったら、黒い塊に変質した元・幼虫達が容器の中からゴロゴロと。



…。
……。
………。



こ、こんなことってあるΣ( ; ゜Д゜)???

初めてゴホンヅノの幼虫を手にしてから、そろそろ1年。

ここまで来て、そりゃ無いわ(-_-;)💦




ちっくしょおおお~~っ‼‼!



ちっくしょおおおおお~~~~っ💢‼‼!




地球で悟空にボコボコに返り討ちにされたナッパさんも、きっとこんな心境だったんでしょうなぁ~…( ̄▽ ̄;)。











気を取り直して、生存組のマット交換です。

こちらは全く異常有りませんでした(^_^)。


前回確認した時は全く変化有りませんでしたが、その時に比べて少しだけ色付いて来たような…?

でも蛹化はまだ先になりますねー( ̄▽ ̄;)。

これ以上脱落者が出ない内に、次のステージへ進んで欲しいもんです。


…それにしても、今回の脱落組と生存組を分けたモノは何だったんでしょうかねぇ(-_-;)💦