ワインの知識より先に自分の好みを見つけよう。 | 恵比寿/柏のワインスクール ~初心者向けレッスン、ソムリエ試験対策、ワイン会、チーズ会開催 ティーズワインルーム

恵比寿/柏のワインスクール ~初心者向けレッスン、ソムリエ試験対策、ワイン会、チーズ会開催 ティーズワインルーム

柏/恵比寿のワインスクールのブログです。初心者向けのワインレッスンやチーズレッスン、ソムリエ・ワインエキスパート試験対策講座、ワイン会など開催しております。

柏/恵比寿のワインスクール・ティーズワインルームの佐藤 洋美です。
 

ワインに興味を持ったら、
知識の勉強をするより先に
「自分の好み」を知ることから
はじめましょう。

自分の好みが明確になると
それを基準にワインを選ぶことが
できるからです。


例えば、

-----------------------------------
生産地:チリ
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
-----------------------------------

この赤ワインがおいしいと思ったら、
これを軸にして次のような
ワインの選び方ができます。


1.他の産地のカベルネ・ソーヴィニヨン

(例:フランスのカベルネ・ソーヴィニヨンをチョイス)


2.チリで造られる他のぶどう品種の赤ワイン

(例:ピノ・ノワール種から造られるチリの赤ワインをチョイス)


3.価格帯の異なるチリのカベルネ・ソーヴィニヨン

(例:今回飲んだものより値段を上げるor下げる)


共通項を持ったワインを探せば良いので
迷うことが少なくなりますし、

自分の好みを基準にしていますので
「当たり」に出会える確率も上がるはずです。


{2E458643-732B-452C-8078-EDBBA04888FF}


自分の基準となるワインが1本あることで、
味の違いも分かりやすく、
より自分の好みも鮮明になってきますよ。


ここでポイントになるのは、
基準にするワインは
代表的なぶどう品種のものにすること。


白ワインなら…

・シャルドネ
・ソーヴィニヨン・ブラン
・リースリング


赤ワインなら…

・カベルネ・ソーヴィニヨン
・メルロ
・ピノ・ノワール


まずはここに挙げた基本の品種から
試してみましょう。

それぞれの個性や特徴が分かってくると
楽しみが広がって、
ワインをもっと知りたくなるはずです。


勉強を始めるのはそれからでも
遅くありません。

自分の軸がすでにできているので
知識が入ってくるのも早いですよ。^^


一度に色々と飲み比べてみたい方には