こんばんは嫁です。
ワイン会のご報告①はこちらの記事です。(クリックで記事にとびます)
写真が1度ではUP出来ないので2回に分けてご報告です。
お品書きは①にあります。
長くなりますが写真でお楽しみくださいね。
小鉢の3種盛、シャンパーニュととてもよく合いました。
なまこはまったくダメな嫁ですが
ふりなまこって最高です
酢の物・魚介・魚卵とワインは生臭くなりそうですが
まったく感じませんでした。
天然玄界灘の桜鯛
身の色から違います。
歯ごたえも甘みもすばらしかったです。
しっかりめの白ワインとの絶妙なハーモニーでした。
良く見えないかもですが
写真をクリックしていただくと
拡大されるから分かると思います。
春の山菜美味しかったです。
隣で、店長がワインの説明をしていましたが・・・・・
嫁は食べるのに忙しく
お客様と一緒に舌鼓を打っておりました(;^_^A
(チーズの説明をいなくてはいけないのに)
こちらも春満載の天ぷらでした。
白との相性が良いですね
香ばしく焼き上げられた鰻の香りがなんとも良いです。
蟹爪のコロッケにグリーンピースのソース
ピンク胡椒とローズマリーの花が香りがいいアクセントで
清涼感がありました。
なんと今回のワイン会に合わせて作っていただいたのは
〆は海老のリゾットコンテ(フランスハードチーズ)を添えた物です。
天ぷらの後から入れたチーズプラトー
カマンベール・ド・ノルマンディー(完熟)
ゴルゴンゾーラドルチェ(甘口)
ゴルゴンゾーラ・ピカンテ(辛口)
コンテ・エクストラ
添え物はちょっと秋っぽくなってしまいますが
ラ・フランス、胡桃、干し柿、枝付き干しブドウでした。
ゴルゴンゾーラピカンテを少し食べ残していただき
最後のヴァン・ドゥ・ナチュレルと合わせていただきました。
ワインもお食事もチーズもそれぞれお好みがありますが
第2回酒匠ワイン会もご参加していただいた方々と
吉作の美味しいお料理で素敵な会が出来ました。
参加してくださった皆様本当にありがとうございました。
今度は7月なんてお話が出てますよ。