お誘いいただいて約1年ぶりの再訪です。

圧巻の雲丹祭(///ω///)♪

名物のヴィトン(笑)

2つになってたぁ(///∇///)

アラ。生牡蠣、とろけると言う言葉がぴったりのクリーミーさ。のどぐろ。クリームチーズを挟んだいぶりがっこ。スミイカのこども。毛蟹、お皿も蟹さんの絵柄。戻り鰹、癖なく柔らかく美味。鮑、間違いないお味。鮑の肝に酢飯、お皿舐めたい‼️

こはだの〆具合が絶妙、手前は酢ごぼう。小柱。雲丹三種食べ比べ。なんとかかぼちゃ?浅漬け。さっきのスミイカのゲソ。かわはぎ。めひかり。鮪赤身、本当にキメが細かい。中トロ。


大トロに沢庵ではなく奈良漬けを混ぜ、キャビアのトッピング。キャビアいらなくない?と見た時思いましたが口にして納得。奈良漬けが甘いので、キャビアの塩気と苦みがよいアクセントに。キャビアは無理にしても、トロ沢庵ならぬトロ奈良漬けはお家の海苔巻きで真似したいかも。いくらと雲丹ミニミニ丼。まさかお寿司屋さんで松茸土瓶蒸しをいただくとは(///ω///)♪アナゴ。車海老。搾菜。水茄子の浅漬け。うに軍艦、ほんとは二種ありましたが撮り忘れ。黄金鯵、とろける旨み、素晴らしい。

相変わらずバブリーでtoo muchな気もするけれど(この鯵はキロ20000とかわざわざ言わなくてもね、食べれば特別中の特別ってわかるわ)、でも有名女優さんにも私達にも全く同じように明るく和やかに接して下さる大将。
お店のお客さま皆が和気あいあいとした雰囲気で気持ちよくお食事できました(*^^*)

鮨 尚充
03-3712-6999
東京都目黒区青葉台1-28-2 EXA 1F

おまけ。
パンツをエレガントに第2弾。

パンツは細身が多い私ですが、ちょっとエスニックなプリントのブラウスと合わせて、太め揺れるシルエットでセットアップ風に。
太めパンツは、落ち感のあるシルク。これが張りのある素材だと、ちびっこの私では「袴」になってしまいます😣
丈は細身パンツの時より少し長めに。
靴は必ず高めのヒールで。
写すときに左袖が伸びてしまっていますが、カフスは折り返して手首が見えるように、襟もとも2つ開けて少し抜いて軽さを出します。

ブラウス、パンツ…マックスマーラ
バッグ…LOEWE
シューズ…ジミーチュウ
ストッキング…マントゥのマイクロネット、色はトルトラ。