パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』 -18ページ目

パワフルキッズ ひで先生ブログ 『Sports Make Smile』

株式会社パワフルキッズ代表取締役の、ひで先生です。幼稚園や公共施設、小学校や個人指導、体育教室やスイミング。接した子どもは、かれこれ10万人以上・・・。
指導者研修や保育連盟での講演、岩手県でのスポーツ支援活動なども行っています!

いよいよ毎年恒例と言えるようになってきた⁉️
今年で3回目、ふくやま体育の日まつりで『かけっこ教室』💪
毎年、ひで先生が受け持っているのは沼隈体育館。
今年も満員御礼✨
キャンセル待ちも多数...
申し込み間に合わなかったという声が、ひで先生の耳にもちらほら届きました😵
来年は定員増やそうかな...
参加してくれたみんな、ありがとーーー💕



そして今年も、昨年に引き続きパワフルキッズ体育教室躍童クラス出動🤸‍♀️
『すげーーー!』
なんて声も会場から聞こえるくらい、みんなへ刺激をくれた躍童さん。
ありがとう😊
そんな『すげーーー!』躍童さんの次回出演イベントは、ふくやま子どもフェスティバル♪
14:00頃に、ステージ出演予定です♪
ぜひ見に来てくださいね😍



午前の自身のイベントを終えたら、ローズアリーナへ移動🏎
ふくやま体育の日まつりの別会場は、よしお兄さん✨
馴染みのある曲が続く中、馴染み曲を混ぜた手遊び。
面白かったです😁



話しは変わり、震災以降ご縁のある岩手県宮古市。
今回の台風でもまた大変な被害💦
何か必要な物があれば、パワフルキッズへご連絡ください。
可能な限り、全力対応させて頂きます。
そんな中、宮古の中学生とLINE。
平成生まれの生きる力、たくましさ😭
それでも困ったことがあったら、遠慮なく言ってくださいね!



そんなたくましい平成生まれ、体育教室では今週もたくさんの誕生日🎉
おめでとう🎊
これからも大人の力だけに頼る事なく、たくさんの知識技術蓄えて、たくましく育ってね👍



今朝は、正課体育を指導している園の運動会🏋️‍♀️
見事な秋晴れ☀️

...
...

もとい、夏晴れ☀️💦
暑かった〜
最後まではいられませんでしたが、みんな元気に輝いてましたよ✨
今日は、別の契約園も運動会🏋️‍♂️
そちらには顔を出せませんでしたが、最後の練習の時のステキな演技‼️
きっとみんななら、成功していることでしょう♪
次の体育で聞くであろう、みんなからの報告‼️
楽しみにしています😁



運動会後はダッシュで家でシャワー浴びて、午後はスタジオへ🏃‍♂️
ハッピーバースデー🎂
ドタバタしていてごめんね💦
ここ最近の誕生日も、ちょびっとご紹介💕
色々なところで、ハッピーバースデー🎉
みんなおめでとう🎈



おまけで、最近見かけた頑張っている子💕
激痛に耐え耐え、かなり柔らかくなった躍童さん🤸‍♀️
他のクラスの子や、見学の兄弟を乗せてブリッジ、
『おりゃーーー‼️』
パンダも乗ってる🐼笑
気合いのブリッジをやった、土曜チャレンジクラスの子達💕



もういっちょおまけ。
躍童クラスに在籍している子が全員揃うことは、なかなかありません😅
この前の練習で、19人まで揃った‼️
惜しい😁💦
記念に写真を撮りました♪



さっ、こんなドタバタなパワフルキッズですが、日曜日もドタバタです👍
明日は朝から短期のマット運動教室、午後は少人数制スイミング🏊‍♂️
楽しんでいきましょ(^ ^)
おやすみなさい💤



9/15〜16、躍童クラスの強化合宿へ行きました🤸‍♂️
福山スタジオに集合したら、ハイエース2台に分乗して広島県世羅町へ🚐🚐
今回の参加者は、下は年長から上は中学生!
2日間頑張るぞーーー💪
まずは毎年恒例、ジェラート工房ドナさんへ🍦
ここには、可愛い動物がたくさん✨
ジェラート食べたら、動物達とワイワイ♪
馬大きいーーー‼️
賑やかに動物達と触れ合いました💕



そこから少し移動、お世話になるのは今回で4回目。
『世羅の宿ひがし』
ここは元々小学校だった宿泊施設です🏫
今年もよろしくお願いします‼️
みんなで荷物を運びこんで...
学校探検したら着替えを済ませ、合宿についてのお話。
2日間、チームでの共同生活。
何を学ぶのか。
大切な話。
真面目に過ごしたらみんなで遊んで🏃‍♂️
練習前の腹ごしらえ🍙
いただきま〜す(^ ^)
学校行事などで遅れて来た子達も合流して、練習スタート🤸‍♂️
躍童クラスでは、先生達はアドバイザー。
躍童クラスは、各チームのリーダー達を中心とした自治クラスです。
みんなで話し合ったり、ノートを書いたり、自分の課題や練習内容を決める。
練習の方法や技のコツは、先輩達が教えてくれます。
先生達は、先輩達へ教え方を教えたり、技の補助をしたり!
振り付けも先生達の仕事🕺



3時間の練習を終えたら...
お風呂に入ってからも、回ったり遊んだり😁
パワフルです💕
夕食は、毎年みんなも先生達も楽しみにしている、世羅づくしの料理♪
世羅の梨、美味しかったな〜🤤



食後はリーダー会で議題を話し合った後、全体会を開きました。
明日は何を目標にしようか...
チームみんなで話し合いです‼️
▲ノート書いてる写真、時系列バラバラになってしまいましたが😅
食前、技や行動のまとめを各自しています👍
書き方も、お姉さん達が教えてくれています(^ ^)



まじめの後は、楽しもう😙‼️
みんなで花火🎇
歯を磨いたら...
おやすみなさい⭐
この後、1時間は騒いでた躍童キッズ...😱



DAY2へ続く...










泳げない子が、クロール200m習得平均14日間🏊‍♀️そんなパワフルキッズスイミングは...

★ 1回の練習2時間
★ 1〜3回1クール
★ 3〜6人定員の少人数制(合宿は8人定員)

短期教室として、年間通して開催しています。
福山、尾道、呉、広島市からの出発して、みんなでワイワイプールへ向かう。
たくさん練習したら、遊ぶ‼️
プチ遠足気分です(^ ^)



そんな通常のスイミングとは別に、スイミング+(プラス)という企画が年に数回あります。
スイミング+は、スイミング+遠足の企画。
プチ遠足気分ではなく、遠足です😁
この前の日曜日は、広島市エリアのスイミングで、スイミング+川遊び+ウォータースライダー+温泉♨️
8月末の日曜日は、福山市エリアのスイミングで、スイミング+海遊び+ウォータースライダー‼️
普段のスイミングもみんなでワイワイドライブしたり、遊んだりの遠足気分ですが...
より遠足っぽく、普段頑張ってるみんなへのご褒美も兼ねて😁



対象は、スイミングを利用している会員生徒で、25m泳げるようになっている子🏊‍♂️
すでに泳げるようになって利用を終えた、スイミング利用の元会員生徒も対象ですよ♪



今夏のスイミング+は、全て満員、無事終了!
次回スイミング+は、12月か1月かな?
お楽しみに😌
『しばらく泳いでなくて、泳げるか不安だ〜』
という、元会員の復習を兼ねた利用も歓迎しますよ♪

夏休みの締めくくりイベントは、お疲れSUMMER🎉
親達、先生達にとってもお疲れSUMMERな夏休み😁
新学期、頑張っていきましょー‼️
みんなでオードブルや豚汁食べながらワイワイ🍙
みんなで花火やってワイワイ🎇
今年は、参加できる先生やリーダーが例年よりも少なかったので、若干規模小さめ。
それでもワイワイしてれば少なさ感じず、楽しみました♪



▼外で父さん母さんが呼んでいるのに、残りたい子😁
お手伝いしてくれている中高生。色が被った‼️▼
なんかみんなで『オー‼️』▲▲
お手伝い組で二次会スタート😋▲



盆前24連勤。
盆明け14連勤の予定だった、私ひで先生。
予定が変わり、盆明け35連勤になりました😁笑
本日15日目‼️
まだまだひで先生の熱い夏は続きます☀️