さてさて、昨日は朝から 『崖の上のポニョ』 の舞台、鞆(とも)に行ってきました
保育所に着いたら、子ども達元気×2
風強かったから、屋内での体育に変更。
近所の保育所からも児童達が集まって、35人同時指導。
写真は並んでますが、ほとんど、全員が同時にできるメニューをやりました
待ち時間って、もったいないですもんね^^;
体育が終わったら、子ども達は給食
終わりの挨拶、元気よくできました^^
↑元気良いっていうか、叫び声レベルやったな
元気過ぎて、ひで先生は耳ふさいでます(笑)
ひで先生は片付け終わって職員室へ・・・
何かがぶら下がってる・・・
近づいてみると・・・
みんなわかる!?
保護者の方々&大人の方は分かりますよね
これ、保育所の子ども達が作ったんですってYO!!
凄いね~
職員室でまったり珈琲ブレイク♪
と、まったりする間もなく次の園へ
水吞町の向丘幼稚園!!
今回の子育て支援凄かった―――!!
なんと、60人!!
時々お伺いするのですが、通常の倍ヽ((◎д◎ ))ゝ
子育て支援は動き回るのが少なく、1歳半~3歳くらいの子は運動の面では物足りないみたいで・・・
ひで先生は色々な場所の子育て支援に、お邪魔させて頂いています。
最近は、未就園児でも大きい年齢の子達が、講師名『ひで先生』見つけてきてくれます
今回も色々な子育て支援で会う子が、6組ほど駆け付けてくれてました
ひで先生は逆に、赤ちゃんは難しいんですけど(^_^;)
0~3歳って、たった1年、たった1ヵ月で差が大きいですからね^^;
しかし・・・
昨日は多かった!!
このブログで情報見て来られた方、何組ぐらいいたんだろう・・・
聞けば良かった~
明日も樹徳公民館(福山市木之庄町)で。10:00から子育て支援です^^
このブログを見て明日来られる方!!
ぜひ会場で教えてください≧(´▽`)≦