昨日に引き続き、イタリアファミリーからの小包の中身を公開します

一応クリスマスだからという事で送ってくれましたが、昨日お見せしたパネットーネとクリスマスカード以外は、ふつうのもの。
なので公開するほどでもないんですが、国が違えば母の仕送りも変わるという事で

まずは、イタリアではお馴染みのお菓子たちがどっさり。

この甘いクッキーやケーキのようなものはいつ食べるのかと言うと、、、朝です!
甘いもので朝から血糖値を上げていくのがイタリア流で、日本のような塩味の朝ごはん(ご飯、味噌汁、焼き鮭など)はだめらしいです。
こんなの(失礼)が朝ごはんでいいのか!?と思っちゃいますが、お母さんは朝ごはん作らなくていいので楽ですし、イタリア人は結構長寿ですし、、、結果オーライかもしれません

私もすっかり、甘い朝ごはん派になりました。
ほんとはフルーツとか野菜を食べたほうがいいんだろうなという罪悪感はありつつ。。
お次はこちら。

ボトルはオリーブオイルのスプレーです。
レモン味のオリーブオイルの美味しさに開眼しまして、リクエストしました。
サラダにかけると爽やかでとっても美味ですよーー

アマルフィーに秋に行ったのですが、そこで出会ったレモン味のオイルが美味しすぎて、、!
それから、オリーブオイルはノーマルとレモンの二種を常にストックすることにしました!
ナンバーが書いてあるパッケージは、ホットチョコレートです。”ホワイトチョコ&オレンジ&松の実”などユニークなテイストがそそられます~!濃厚でおいしいです。

原料はなんと8か国語で書かれています!
他には日本では手に入らないスナック×6袋
ブルスケッタにするようなかたーーーいパンみたいなスナック×3袋
なぜか松の実×2袋
送ってもらったものは、ほぼ夫のリクエストだそうですが、松の実!?なぜ?
もし自分が海外に住んでいたら、何を日本から送ってほしいですか?
やっぱり日本のお菓子、緑茶などの飲み物が恋しくなるのかな。。

http://vimoda-jp.com/

http://shop.vimoda-jp.com/



雑誌掲載バッグをCHECK!
お取引については下記よりご連絡ください。

