昨日こんなお知らせをしました↓
----------
仏



残念ながら日本では入手できませんが、フランスのキオスク/Kiosqueなどで入手できるそうですよ。
錚々たるブランドの中にVimoodaが


----------
キオスクって日本でもおなじみの単語ですが、そもそも何語かな?と思ったら語源は「クシュク」というペルシャ語だそうです。
もともとは、庭園などに建つ簡易の日よけ用建物などの意味とのこと。
日本のキオスクは駅構内にあることが多いですが、ヨーロッパは駅の外や周辺、公園の近くなど路上で見つかります。
雑誌や新聞、地下鉄やバスの切符、あとはポストカード、観光地ならマップやちょっとしたお土産も売っていたりしますよ。
日本のキオスクみたいに、飲みものやちょっとしたお菓子とかがあればもっといいのにと思っちゃいますけどね。

http://www.kiosque-paris.fr/
よく見かけるキオスク、パリでどれくらいあるのかというと、、、、

地図上にびっしり!!
上記サイトによると、376件とのことです



キオスクのある国では、切符は販売機で買わずに、キオスクで。
カタコトの現地語を覚えて買うのも、また楽しいですよね

----------
↓新作続々入荷中↓










http://vimoda-jp.com/

http://shop.vimoda-jp.com/



雑誌掲載バッグをCHECK!
お取引については下記よりご連絡ください。

