革バッグの汚れは手ごわい!雨の日こそVimodaのバッグ | フランスのバッグブランドVimoda

フランスのバッグブランドVimoda

トレンドとハイファッションを取り入れ、パリで人気のバッグブランドVimodaの情報について。ヨーロッパのファッション、かっこいい大人女子におすすめの情報をお届けします。


1か月半も続く梅雨、、、傘

濡れることや、気温の上下があるので

ファッションにも気を遣う季節ですね。


革バッグしみ



雨の日に持つバッグは断然合皮がお勧めです。

本革のバッグや靴が濡れてしみになってしまった経験が

ある方も多いのではないでしょうか?

かつての私も革のバッグを愛用していたので、

使い始めてすぐにしみがついて、泣く泣く使わなくなった

ブランドバッグがあります。

(忘れもしない、ブラジルレストランでシュラスコからとんだ油!)



雨がかかった場所だけ点々としみになってしまいますし、

ひどい場合はふやけてしまい、極端に傷つきやすくなったり、

乾いた後に硬化やひび割れを起こすことも!!




Vimodaのバッグは水や汚れに強い合皮素材なので

雨はもちろん、飲み物がこぼれたり、泥がついても

さっと拭くだけでOKです。


私は多少の雨くらいなら拭かずに放置してしまいます。

鹿児島の方には火山灰をかぶってもOKだったと言われました
!!


先日の原宿で行った販売会 でも

高価なブランドバッグが、使ってたった2か月で

しみや汚れがついて取れなくなり完全に変色
して

しまったバッグをお持ちの方がいらっしゃいました。

その場でレザー用クリームで拭いてみましたが、だめでした。

一度浸透してしまった革の汚れを落とすのはかなり難しいんです。


特に持ち手部分は汗や手垢が付くので、予防策や

お手入れ、定期的なクリーニングが必要。。。。



私やスタッフの普段使っているVimodaのバッグ(白と薄いグレー)

の持ち手を見て全然汚れがついていないことに驚かれました。

革バッグ汚れ

ここ数か月いつも使っているバッグです↑


大胆に水をこぼしても、浸透しないのでしみになりません。

革バッグしみ



調子にのってケチャップも。。!

革だったら絶対NGですがVimodaのバッグはへっちゃらです!

お子さんがいらっしゃる方もバッグに気を遣わず

お食事や公園の砂場も行けちゃいますね!

革バッグしみ

持つときに気を遣い、それでもできてしまったしみや汚れの

ついたブランドバッグを持ち続けるよりも、汚れの心配をせずに

どこへでも気軽に持てるバッグの方が身も心も自由音符



ということで、雨の日は特にVimodaのバッグの良さを

感じて頂けると思いますきらきら!!


日本全土が梅雨明けをする予定の7/29まで

送料無料キャンペーンを始めましたので

是非Vimodaバッグで憂鬱な梅雨も気軽に賢く

おしゃれを楽しんでくださいね心

送料無料

→Vimoda公式HPはこちら


→Vimoda通販サイトはこちら

 

  パリのバッグブランド Vimoda