7月14日は「キャトルズ・ジュイエ(仏語:7月14日の意)」
といわれる祝日です。
1789年7月14日のフランス革命により王政廃止になった
歴史的な日を祝う祝日です。

18世紀、フランス王太子妃マリー・アントワネットが
贅を尽くした生活をしていました。
フランス革命の前夜、パリの民衆が、食べるパンさえない
貧しい暮らしをしているという知らせを聞いた
王妃マリ・アントワネットが、
「パンがないならケーキを食べればいいのに」
と語ったというエピソードは、
彼女の世間知らずぶりを示す有名な話ですね。

後に王政に対する民衆の不満が爆発、7月14日の
バスティーユ襲撃を始まりとし王政と封建制度を廃止させたのです。
皆で動けば政治が変わるという意識は今でも続いている
ようで、ストライキも良く勃発します。



イタリアもストライキは頻繁です!
飛行機もストライキで止まることもしばしば。
さて、
歴史的な一日、パリはお祭りです。
エッフェル塔前のコンサート(19:00~22:30)は、
大物が出演する豪華なもの!
シャンゼリゼ通りでのパレード(10:00~12:00)から朝が始まり
エッフェル塔の花火で豪華に締めくくります。
日本では『パリ祭』と呼ばれていて
渋谷のBunkamuraで7/13-21の期間
イベントが開催されるそうです。
http://www.bunkamura.co.jp/parisai2013/index.html

私も行く予定です!またブログに書こうと思います
