新しい石鹸をおろすときってウキウキしませんか?
明けた瞬間広がる石鹸の香り。私はこの瞬間が好きです~!
週に1回くらい石鹸をおろす機会があればいいのにと思うほどです。
前回イタリアへ行ったときにイタリア、フィレンツェ発祥の
サンタ・マリア・ノヴェッラのコスメを買ってきました。
世界最古の薬局として知られるサンタ・マリア・ノヴェッラの
お店は日本にもいくつかあります。
そして今日2個目の石鹸御開帳~。

これはアイリスの香りの石鹸です。開けた瞬間やさしい香り!
今日のお風呂が楽しみです!
さて、イタリアやフランス、ドイツなんかは
結構オーガニックコスメが充実しています。
ローマにある大きめのスーパー"Eataly"にも
コスメコーナーがあり、オーガニックコスメがありました。
Eatalyは日本にもイタリア食材専門店として近所にもあるので
良く行きます。(もちろん現地より価格はとても高い。泣)
オーガニックコスメがずらりと棚に並んでいました!!!


↓こちらは石鹸コーナーです。
パッケージもかわいいのにお手頃価格です。

こういうのって集めたくなってしまいます。
ちょっとしたお土産にもいいコスメがいっぱいありました。
そしてローマのサンタ・マリア・ノヴェッラのお店は
こんな感じです。

よく注意しないと見逃しちゃいそうなお店でした。
私が行ったときは韓国人や中国人のお客さんもいました。
店員さんに聞いてみると、韓国にも中国にもお店があるとのこと。
韓国人の店員さんもいました。
日本人にも人気なので、日本人の店員さんもいるそうです。
薬局らしさのある素朴な店内には石鹸やローズウォーターなどが
ずらりと並んでいます。

素敵なセットもありました。
私は石鹸2個とローズウォーターを自分とお土産用に
買いました。
どれも優しい香りで癒されます。

memo--------------
イタリアのコスメについて書いちゃいましたが
コスメだったら、イタリアより断然フランスがお勧めです。
正直イタリアは私たち日本人がかわいい!と思うような
パッケージのものが少なく、チョイス自体も多くありません。
コスメ大国フランス、ドイツが近隣にありながら
謎のイタリアコスメ事情です。