ドイツのLIVE事情 | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

在独中、日本にいた時と変わらずLIVEには
たくさん行きました。

とくに、ヨーロッパのバンド(UK、北欧など)は
ツアーでドイツにまわってくることも多く
ツアー費用もかからないためかチケットも安い。

日本で来日公演を見に行ったら6000円以上する
アーティストも、こちらでは20ユーロほどで
見れたりしてかなりお得です。

残念ながらデュッセルドルフは
欧州ツアーの際の拠点となるような
有名なライブハウスがないため、
たいていのアーティストはケルンに
やってきます。

ドイツに来たころはよく
Live Music Hallというケルンの
ライブハウスに行っていましたが
1年くらい前でしょうか、
天井が崩落する事故があり
その後も修復して使っているようですが
新しくてキャパも多めの
Palladiumというライブハウスに
シフトするアーティストが多くなった気がします。
(気のせいかな?)


Palladiumは私のオススメのライブハウスで
広くて2階の立ち見もあり、観やすい作りです。
地下のトイレとクロークが混みすぎなのが
ちょっとイヤなのですが、
Live Music Hallのボロボロのトイレが
キライなので、(笑)こちらのほうが快適です。
それと、Palladium周辺はトルコ人の多い地域で
おいしいトルコ料理のレストランがあるので
そんなところもオススメです。


PalladiumでFranz Ferdinandを観たとき。


ドイツでは整理番号に関係なく、並んだ順に入場できるため
早めにいけば最前をGETできます。
アーティストを撮影するのもOK。
一眼レフなどの本気カメラは入り口で止められると
思いますが、携帯・コンデジで撮影している人は
たくさんいます。
日本と同じく飲み物の持ち込みは禁止ですので、
ペットボトルなどは入り口で没収されます。


Palladiumは女の子同士で行ってもギリ大丈夫かな、
ドイツの子たちも女の子同士で来ています。
が、Live Music Hallはかなりダウンタウンにあって、
酔っ払いも多く、夜は灯りもないので、
街の雰囲気は危険な感じになりますので
男性と一緒に行きましょう。


女の子同士でも行けるライブハウスのおすすめは
もう1か所、ケルンのノイマルクトにある
Gloria Theater。

(こんな写真しか手元になかった。。。)
ここは、日本人アーティストがよくヨーロッパツアーに
使うところで、私もアジカンとPerfumeを観にいきました。
ちなみに先月行われた、きゃりーぱみゅぱみゅのLIVEには
(私は行かなかったのですが)、内田・清武・長澤選手が
観に来ていたそうですよ。
Perfumeの時も誰か来てたかもしれませんね。

ケルンの街なかにあるので、夜になっても人通りが多く
安全です。
フロアの真ん中に段差があるので、
小さい日本人でも埋もれずにLIVEを見ることができる
ところもオススメポイントです。
(ドイツ人は大きいので、段差のないスタンディングだと
かなり見づらいです)


ドイツ流にライブを楽しむならとにかくビール。
ライブハウスでも両サイドや後ろにカウンターが
あり、何杯もビールを飲みながら、まったり
ライブをみるのがドイツ流です。
前の方には飛んだり拳を振り上げたりしている
若者もいますが、日本ほどの熱気はありません。
日本のライブに慣れているとちょっと拍子抜け
してしまいますが、ビールを飲みながら観るライブも
またいいものです。


ちなみに! ドイツにも「地蔵」はいますよ。
※地蔵とは・・・ 大型フェスなどで、お目当ての
アーティストが登場するまでずっと最前で
ほかのアーティストの演奏中も地蔵のように
微動だにせず、待ち続けるファン。
例)ミスチル地蔵、B'z地蔵 など。


去年行ったハンブルクのメタルフェスでは
SLAYERが大トリだったのですが、
その直前のBFMV(Bullet for my valentine)のとき
前の方はかなりノリが悪く、完全に
スレイヤー地蔵ばかりでした。

こいつらみんなスレイヤー地蔵。


たしかにね、BFMVはかなりメロディックで、
Voはイケメンだし、女子人気が高いので
(私も大好きですが)
スレイヤー好きの男性陣にはウケないのは
わかります。
それにしてもここまで人気ないかぁ~と
ガッカリしたものでした。
TRIVIUMも「女子供の聴くメタル」という感じで
まったく盛り上がってなかったなぁ。笑


海外でのLIVEはちょっと怖いんじゃないか?と
構えてしまいがちですが、
行ってみるとまた日本とは違った雰囲気でおもしろいです。
どうしても心配な人はまずはホールやアリーナなど
大きいところに出かけてみましょう。
デュッセルドルフなら、エスプリアリーナや、
ミツビシエレクトリックホールなどで
有名アーティストのライブが観られます。


洋楽好きの人はせっかくのチャンスなので
ドイツにいる間にたくさんライブに出かけてみてくださいね。


Live Music Hall Koeln
http://www.livemusichall.de/

Palladium Koeln
http://www.palladium-koeln.de/

Gloria Theater Koeln
http://gloria-theater.com/

ESPRIT ARENA
http://www.espritarena.de/

MITSUBISHI Electric Hall
http://www.mitsubishi-electric-halle.de/


ライブチケットを探すのはこちらで
Eventim
http://www.eventim.de/