ケルンの先のボンまで行ってきました。
デュッセルドルフからケルンまでは電車で30分くらい。
ケルンからボンまではさらに30分くらい。
ボンという街は、第2次世界大戦後から1999年までドイツの首都だった街。
ベートーベンの生まれた街としても知られています。
今はとても静かな街で、名所も多くはありません。
ケルンに行ったついでに訪れるのに最適なプチ観光地のひとつです。
駅からしばらく歩くと大きな教会ミュンスター教会が。

朝日に照らされてとてもきれいでした。
日曜日の礼拝の時間だったので中は見学できず。
広場にはベートーベンの像。

5分ほど歩いていくとマルクト広場があります。
日曜日なのでとくにマルクトが出ているわけでもなく。静か。

マルクト広場にある市庁舎。お城みたいにゴージャス!
さらに少し歩いていくと、ベートーベンの生家があります。
真ん中のピンクの小さい家。向かいの壁にはベートーベンのお顔が。

手前のクリーム色の建物がベートーベンの家の見学入り口&
ミュージアムショップになっていました。
ここはベートーベンが生まれてウィーンに活動の場を移すまでの
22年間を過ごしたところです。家の中にはベートーベンが使用した
楽器や楽譜、補聴器などが飾られているそうです。
ひとり5ユーロの価値があるかどうか微妙だったので中は見学せず。
ベートーベンファンの方には価値があるかも。
ミュージアムショップだけならタダで入れます。
Tシャツや小物などオリジナルグッズもたくさんあり、
お土産にもよさそうでした。
ほかにもボンにはシューマンが住んでいた家とか
小さな博物館・美術館もいくつかありますが、まあ、数時間あれば
だいたい回れそうです。
ということで、今回は1時間ほどでボン見学終了。笑
次に向かったのはケルンとボンのちょうど真ん中あたりに位置する、
ブリュールという小さな町。
ここには世界遺産のアウグストゥスブルク城があります。
今回、ボンまでの日帰り旅を計画するうちにたまたま見つけたところで
いままで全然知らなかったのですが。

上品な佇まいのお城。
ケルン大司教の城館として1700年代に建てられたものです。
お城内の見学はガイドさんと一緒のガイドツアーのみ。
説明はドイツ語のみのため、音声ガイドを借りることが出来ます。
日本語もあります。
入場料5ユーロ&音声ガイドレンタル1ユーロ。
音声ガイドを借りるときにデポジットとしてパスポート等を
受付に預けます。
お城のなかは撮影禁止です。なので写真はありません。
オフィシャルのフォトギャラリーをご参照ください。
http://www.schlossbruehl.de/Augustusburg_Fotogalerie
豪華絢爛なロココ調のお城!とくに大階段の装飾の美しいこと!
そして個人的にはブルーのタイルでまとめられた「夏の食堂」が
めちゃくちゃ好みで。(フォトギャラリーの下段右から3番目)
どの部屋もテーマがあってひとつひとつ美しい。
お城から眺めるお庭も。ため息モノの美しさ。
ボンになんて行ってる場合じゃなかった。(ボンごめん)
ここは本当にオススメです。絶対に行く価値アリ!
ケルンから電車で15分なのでケルン観光とセットで是非!
見学後に訪れたお庭。

手入れが行き届いていて美しい~!
と、大満足のアウグストゥスブルク城でした。
隣にファルケンルスト城というお城もあって、今回は見学しなかったのですが
また来た時には見てみたいな。(そちらも付属として世界遺産の一部)
そして、ここでひとつ失敗が。
ボンで早めにお昼を食べてからブリュールに向かえば良かったんですが
食べずにお城見学のところまで行ってしまい、ガイドツアー待ち30分以上、
ガイドツアー約1時間、合計2時間ほど拘束され、14時ごろまでなにも食べられなかったのです・・・
朝もグリーンスムージー(野菜ジュース)とクッキーのみだったので、
もうヘロッヘロで。。。
そしてブリュールの駅前にはなーーーんにもありません。
1軒だけキオスクがあり、そこに軽食があり、ようやくコーヒーと
ブラットブルスト(ドイツ風ホットドック)にありつきました。
満腹だったらもっとお城見学も集中できたかな~。残念。
とはいえ、繰り返しますが、ここは本当にオススメスポットなので是非!!
本当は乗り放題チケットを駆使して、この後さらにケルン経由でアーヘンまで
行こうと思っていたのですが、疲れたので、ケルンにちょっとだけ寄って
帰ることにしました。
快晴だったので、ケルン大聖堂の写真をまた撮りたくて。
KさんがPENちゃん+広角レンズで撮った大聖堂!どーーん!


ケルン大聖堂はデカすぎるため、普通のレンズでは相当離れないと
撮れません。
真下から撮れる広角レンズ、最高です。
ドイツ赴任前にちょっと奮発して買ってきてよかった。
今なら、「ドイツ赴任で必要なもの何ですか?」と聞かれたら
迷わず広角レンズをオススメしたいくらいです。
それにしてもケルン大聖堂は何度観てもすごい。
中のステンドグラスや装飾も素晴らしいですが、
私はこの外観が大好きで、サタンやグリフォンなどの
ちいさな彫刻一つ一つまで、何度観ても飽きません。
赴任中にあと何回来れるかな・・・
ドイツにお越しの際は、是非ケルンまで足をのばしてみてください!