巨大移動遊園地(キルメス)その1 | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

先週末から1週間限定でライン川沿いに移動遊園地(キルメス)が

来ています。

といっても、そこらへんの、デパートの屋上の遊園地レベルではなくて、

超大規模。(としまえんくらい!)

ここまで作って1週間で片付けちゃうのもったいない、と思うけど、

年に1度来るから、ここまで盛り上がるのかな~という気もします。

しかも、夜中までやっているんです!

$ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ


ということで土曜日の夜10時過ぎに遊びに行ってきました。

コースター系だけでも(子供向けのものを入れたら)10種類以上あるし、

フリーフォールとか、それ以上に激しい絶叫系もいっぱい。

でもこの日は、冬のコートが必要なくらい寒かったので、

コースター系は乗るのを断念して、観覧車へ。


$ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ
この観覧車がまたすごいのです・・・

はじめて動画貼ってみます。うまく見れなかったらごめんなさい。



どうですか? 速いですよね??!

最初、遠目から見ていて、「エッ、あれどうやって乗るの?」と

思っていたんですが・・・

乗り降りのときはもちろん、停車をします。

そして乗り込みます。順番に乗り込んでいきます。

全員が乗り込むまで、停まったり動いたりしながらほぼ1周します。

そして全て乗り込んだら、スピードアップ!

さきほどの動画のスピードで3周ほどします。

そしてまたゆっくり1周かけて乗り降り。

合計約5周もするのです。

おもしろーい。笑

夜乗ったので、乗り物のネオンと、遠くにライン川の夜景も見えて

絶景でした!

$ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ
でも隙間風が入ってくるので超寒くて、、、笑


$ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ
日本の遊園地にもあった、台をハンマーでたたいて

カエルを飛ばすゲーム。(真ん中の花の上に乗せるやつ)

懐かしい・・・


真下からのフリーフォール。一度に30人以上乗れるBIGサイズでした。

$ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

この日は、家で夕飯を済ませていたのでなにも食べませんでしたが、

屋台はいっぱい出ているし、各メーカーのビールのブースがあって

夜はそれぞれダンスフロアがあったり、ライブスペースがあったり、

ビアホールのようになっていたり、ただお酒を飲みに来るだけでも楽しそう。

有名なアルトビールはほとんど出店してるんじゃない?という感じで、

ここに来れば、いろいろと飲み比べも出来ちゃいます。


家から電車で15分弱なので、期間中毎日夜遊びしに来ちゃいそうです。

これが終わったら、本格的に夏の終わりという感じかな。

ちょっとさびしいですね・・・