ソフトボール大会の練習にいってきました。
ソフトボール大会と言っても、会社の余興程度のものではなく、
日本人クラブ所属の会社や学生のチームが70チーム以上集まって行う、
大規模な日本人イベントです。
登録選手だけでも1000人近く、ご家族の応援も来れば2、3000人の日本人が集結するイベント。
ウチの会社のドイツ出向は営業の方ひとりと、技術のKさんのたった2人なため、
他の日本人チームに混ぜて貰っての参加です。
そしてなぜか、私も駆り出されました

ソフトボールなんて20年振りで、最初はどうなることかと思ったけど、
なかなか楽しかったです。
隣で練習していたインターの高校生チームに練習試合を申込まれ、
急遽試合をしました。
4-3で負けた

やっぱり球も早いし動きも機敏だわ。
おじさんチームとは格が違うね

雨上がりだったので、虹も出ました

練習のあとは、決起集会ということで焼肉へ。
皆さんドイツの生活をすごく楽しんでいるようで、私も楽しめそうな気がしてきました

会社の上司の以外の日本人のかたに接したのは今回が初めてでした。
上司もご家族はすでに帰国され、単身なため、奥様と接したこともなく。
大規模な会社のお付き合いも、それはそれで大変そうかなーとも思いますが、周りに誰も居ないのも心細いものなので、積極的にいろんなところに参加していかなければなーと思ってます

iPhoneからの投稿