布団が…(笑) | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

我が家は、家具付きのマンション。

こちらでは、一般的に、家具がない普通の物件では、
キッチンも照明もなんにも付いてない(笑)

前に住んでいた人のキッチンを受継ぐことが出来る場合もありますが、

基本的には自分でシステムキッチンを取付けるところから

やらなくてはいません。

そのため、家具から食器からすべて揃った家具付き物件は

割高だけど、海外からの短期滞在者にはとても便利です。

我が家は、2組前?が日本の方だったようで、

どんぶりや日本語の書かれた調理器具、文具などがそのまま置き去りにされていて、

見つけるたび、にやにやしてしまいますニコニコ
photo:01


こんなところにセメダイン(笑)


そして今日布団カバーを取り替えていたら、驚きの事実が。

なんと私の布団が…
photo:02


ニトリーーー叫び

こちらの布団は、日本の安い旅館みたいに随分ショボいなー、そんなもんかなーと思ってたらニトリ(笑)

しかもおそらく、ニトリでも一番グレードの低そうな羊毛布団っていうのかな、薄くて重たいの。

…メイドインチャイナ。

しかも私のだけ…(Kさんのはドイツのメーカーだった)

これなら、IKEAで安い羽根布団買った方がまだマシかなーなんて。


でも、船便ではるばる日本からやって来たのかと思うと、

少し愛おしくもなったりして、

結局使ってしまいそうですあせる


iPhoneからの投稿