ランチはお魚! | ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

ドイツ・メアブッシュにて☆2人と2匹で暮らすドイツ

2012年3月末、
旦那様の転勤でチワワ2匹を連れて神奈川県から
ドイツ・メアブッシュ市へ引っ越してきました。
初の海外生活でわからないことだらけで
ドキドキの毎日です。。。
日々の珍道中、犬のことなど綴っていきます。

今日は旧市街地までランチをしに行って来ましたナイフとフォーク

以前から気になっていたFISCHHAUS。お魚料理のレストランですうお座

観光客もたくさん訪れるお店で、日本人にも人気なので、
いろんなブログやホームページなどでも紹介されています。

晴れていたので、外の席に案内してもらいました。

お魚だからやっぱりワインよね!とか言ってたのに、
ビール党の私たちは結局ビールに行ってしまうんですよね(笑)

晴れてたし、外だしあせる

今日はお魚にもあう、ヴァイツェンにしました。
ヴァイツェンは、日本にいる時から2人が1番好きなビール。

バナナのようなフルーティな香りで苦味の少ないビールです。
photo:01



お料理は、みなさんお魚のグリルプレートを食べていたので、
グリルの盛り合わせ(MIX)と、
魚介のパスタを注文。
photo:02


グリルは、海老、白身のお魚、サバ、サーモンのグリルと、付け合わせのイモやズッキーニなどのお野菜。

シンプルな素材を生かした薄めの味付けで、とってもおいしい。

こーいう味、久しぶりで落ち着く(笑)

パスタも、すごく太麺で、魚介の旨味が染み込んでいて、こちらも上品な味付け。
アサリや海老やタコがたっくさん。

お腹はすごくいっぱいなのに、優しいお味でいくらでも入りそう(笑)

これなら毎日でもいいね、って話してました。

ドイツ料理(肉料理)は半分食べればもう十分なんだけどあせる

近くのおじさまが食べてたスープ(海老のビスクかなぁ?)も美味しそうだったので次回挑戦したいと思います。

ごちそうさまでしたニコニコ

帰りは松竹でお豆腐や納豆を買い、
マイハートでチョココロネときな粉アンドーナツを買い、帰宅。

明日の朝いただきますラブラブ






iPhoneからの投稿